2022-01-01から1年間の記事一覧
どうも皆様、ゆ~さぎです。 つい昨日の話なんですけどね・・・。 ふとニシキ号のサドルを変えようと・・・。 そう思って、サドルを交換したんですが.... ・・・・やっちまったZE☆ いややっちまったじゃないんですよw このニシキ号、90年代のMTBにありがち…
どうも皆様、ゆ~さぎです。 yusagi-tourerv.hatenablog.com前回の記事までで、駆動系がすべて完成したんで... 今回の記事で、ほぼすべて完成まで行こうと思いますw .... まずはハンドル周りから。 使うハンドルは、昔買ったけどあまり使ってなくて... ずっ…
どうも皆様、ゆ~さぎです。 Bruno号といえば・・・。 こんな、710mmのフラットバー(微妙にライザーバーだけど)を... 装備させてきたんですが・・・・。 最近、やっぱり手を持ち変える場所がほしいなと・・・。 エルゴグリップ付きとはいえ、さすがに・・…
どうも皆様、ゆ~さぎです。 数日前にクローン病の通院に病院に行ってきて・・・。 朝早かったんで、帰ってきてから畳の上で寝たんですよw んで、起きてからしばらくしてから腰痛がやばい・・・(^_^;) ... この病院いった日、いつもの注射を打ったんですが.…
どうも皆様、ゆ~さぎです。 前回の記事で、BBとクランクを装着して終わったんですが.... yusagi-tourerv.hatenablog.com今回は、フロントディレイラーとアウター受けを付けますw .... ママチャリにフロントディレイラー・・・・。 ちょっと自転車に詳しい…
どうも皆様、ゆ~さぎです。 前回・・・・。 yusagi-tourerv.hatenablog.com リアホイール周りを完成させたところで終わってて... 今回は、クランク周りを完成させていきますw .... まずはクランク。 中古で1500円のシマノのアルタス(CT91)のクランク。 2…
どうも皆様、ゆ~さぎです。 前回の記事で・・・・ yusagi-tourerv.hatenablog.comヘッドパーツを取り付けてフォークを車体に固定したり... フロントハブのオーバーホールをしたりしました。 今回は、リアホイールをやっていこうと思いますw ... 使うホイー…
どうも皆様、ゆ~さぎです。 朝からバイトあって、しかも結構早かった・・・。 そのせいで前日の夜にトイレ入って寝るの遅くなったのもあって... 睡眠時間が4時間ぐらいという悲劇w 普段、半分昼夜逆転してるんでね・・・・。朝がつらい。 朝いって、一旦家…
どうも皆様、ゆ~さぎです。 yusagi-tourerv.hatenablog.comママチャリを組み直すにあたって・・・。 前から気になってたシフターを買って使おうかな~と...。 www.amazon.co.jp それがこれ。自分が買ったときはクーポン割引込みで670円ぐらい。 見た目はい…
どうも皆様、ゆ~さぎです。 yusagi-tourerv.hatenablog.com 1ヶ月ぐらい前に、こんな訳の分からないものを作ったんですが... やっぱり700cママチャリは普通の荷台のままのほうがいい! (駅前に止めたりするときのことを考えたりすると) ... そんなわけで…
どうも皆様、ゆ~さぎです。 最近めっちゃ暑いですよね・・・。 最近またバイトを再開して、自転車で通勤してるんですが... (コミューターバイクっぽく組んでる甲斐があった) 暑 い ! (^_^;) しかもクールビズとはいえ、スーツなんですよw バイト先が遠…
どうも皆様、ゆ~さぎです。 今年の春ぐらいで終わったバイト・・・。 そこから本格的に無職だったんですが.... ようやくバイト、再開しようかなと・・・(^_^;) (やるバイトはすっとやってたのと同じところですが) ...といっても週2~3ぐらい、1日あたり1時…
どうも皆様、ゆ~さぎです。 実はノーマルクリアした日は... yusagi-tourerv.hatenablog.comこの、ゆかれいむで永夜抄クリアした日と同じ日なんですよね・・・。 (確か6面Bクリアした後に暇だったからやったらクリアした感じ) 正直その日がすごい調子良か…
どうも皆様、ゆ~さぎです。 yusagi-tourerv.hatenablog.com半月ぐらい前にステム交換してからというものの...。 近場をちょこちょこ買い物とかで乗ったぐらいで... まともに距離乗ってなかったんですよねぇ・・・。 というわけで、久々に天気もいいし... 体…
どうも皆様、ゆ~さぎです。 前回の記事で紹介した... yusagi-tourerv.hatenablog.com MT101のクランクなんですが.... 実物はこんな感じ。2400円ですが、結構いい感じ。 シマノの安いトリプルって結構ダサいイメージあるんですが... これはダブルなのもあっ…
どうも皆様、ゆ~さぎです。 そういや最近調子悪くて全然自転車乗ってませんが.... 自転車関係でいろいろ買ってて紹介してなかったのもあるんで... まとめて紹介しようかなということで・・・。 (珍しく今回は全部新品ですw) ... まずこれ。シートポスト…
どうも皆様、ゆ~さぎです。 yusagi-tourerv.hatenablog.com数日前に永夜抄を無事、紫&霊夢の一番強い(?)組み合わせで... クリアしてきたんですが... どうしてもやりたかったことがあって、それが... ゆゆみょんコンビでもクリアしたい!!!! ...やっ…
どうも皆様、ゆ~さぎです。 今回のテーマは、ママチャリの荷台の拡張。 というのも・・・。 yusagi-tourerv.hatenablog.comもうこれ、2年ぐらい前になるんですねw このときからずっと思ってたことがあって・・・。 クラス27の荷台でも、面積が足りない・・…
どうも皆様、ゆ~さぎです。 今回はまぁまぁ久々な東方の話。 自転車は絶賛DIYで今作ってるものがあるんですが... これはまだ完成まで時間がかかりそうなんで・・・。 先に永夜抄をクリアした話からしようかなとw ... 永夜抄、買ってからというものの... 初…
どうも皆様、ゆ~さぎです。 前回、原因が結局よくわかんないパンクをしたことで... せっかく長距離乗る予定が台無しになったという話でした。 で、その原因としてとりあえず思いつくのが... 古くなったリムテープとチューブ・・・。 昔結構ずっと使ってて(…
どうも皆様、ゆ~さぎです。 何日か前に、Bruno号でいろいろ走ってきたんですよw が、この日のサイクリング...。 とんでもない終わり方をしますorz .... 林道に行くまで、というか登りが始まる手前で撮影。 いやぁ~いいですね、綺麗な田園風景です。 ここ…
どうも皆様、ゆ~さぎです。 yusagi-tourerv.hatenablog.com このときに、リアハブを久々にオーバーホールしたんですが...。 だいぶ前だったんで、どの地点でやったかは忘れたんですが... フリーギアがついてるほうのベアリングが9個入りそうで... ギリギリ…
どうも皆様、ゆ~さぎです。 Bruno号といえば.... 昔、ニシキ号に使っていた1200円ぐらいの中華720mmハンドルを... 今までずっと組んでからつけてきたんですが....。 yusagi-tourerv.hatenablog.comロックオングリップは回るし、ゴムのグリップにしたのに...…
どうも皆様、ゆ~さぎです。 Bruno号を組んでからというものの.... フラットバーロードというか、その類で組んだはずなんですが... すごいダートとかグラベルを走りたくなるんですよね・・・。 実際に林道行ったり、いろいろして遊んでるわけですが...。 今…
どうも皆様、ゆ~さぎです。 ニシキ号といえば、トレイルにも乗って行ったりする... フルリジッドMTBなわけですが・・・・。 腕のなさとフルリジッド+26インチの組み合わせは... 結構乗れない場所が出てくるんですよね。 そういうときはどうするか・・・。 …
どうも皆様、ゆ~さぎです。 yusagi-tourerv.hatenablog.comこの時にも言ったんですが、まだ調子が(ry 下剤を使ったクローン病の定期検査、マジでいらんわぁ・・・。 ということで、あんまり今週なんもできてないんですが...。 (筋トレしたぐらいかな・…
どうも皆様、ゆ~さぎです。 前回のステムを交換した記事。 yusagi-tourerv.hatenablog.comこの次の日、早速走りに行ったんですよw ... 久しぶりにサイドバッグを2つ付けて...(^_^;) というのも、母親から少しお買い物を頼まれて... 自分が行こうと思ってた…
どうも皆様、ゆ~さぎです。 おとついに体の検査で下剤を使ったせいで... その次の日まで苦しめられた中の人ですが.... 下剤使って検査した次の日にやった作業が今日の内容です(^_^;) .... Bruno号といえば、720mmのフラットバーに90mmのステムを... 組み合…
どうも皆様、ゆ~さぎです。 ニシキ号といえば、いろいろ触ってたりはするものの.... yusagi-tourerv.hatenablog.comまともに最後に乗ったのは4月頭に行った... 弘川寺まで走りにいったときでしたorz で、せっかくMTB出すなら.... 久々に大泉緑地のパンプト…
どうも皆様、ゆ~さぎです。 700cママチャリにつけていたスギノのXD2のクランクを... Bruno号に取り付けてしまったことで... ママチャリは純正の36Tクランクに戻していたんですが.... やっぱりダサい...というか... 39Tシングルだとそこそこよかったんですが…