ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

ここはゆ~さぎの不定期に更新される自由な部屋。散らかってる?大丈夫、足の踏み場はある。

自己紹介「ゆ~さぎ(主)とはどんな人だろう!?!?」(固定記事) (2023年11月更新)

ゆーさぎのお部屋(ブログ)にようこそ

 

 当ブログでは、ゆ~さぎ(主)の様々な日常や車、自転車の話が大半を占めています。

 

好きなものは...車、自転車、東方project、筋トレetc....という感じです...が。

車はもう降りちゃったんで、現状ただの日記と化してます(^_^;)

 

...

 

車は5速MTのマーチ12SRに乗って...いました(;´Д`)f:id:Yusagi_TourerV:20201012212410j:plain

f:id:Yusagi_TourerV:20201012212351j:plain

f:id:Yusagi_TourerV:20200830205420j:plain

クリックで細かい仕様が見られます。

 

羽なし、エアロなしの珍しい(?)マーチ12SRです。中期か後期か不明。

 

修復歴あり、12万km走行でほぼドノーマルのを25万円で購入。

元からETCとカーナビとスピーカーはついてませんでした。気にしてません。

ついててもどうせ重たいので外してますからね。

 

2021年8月末、ついに維持費に苦しみ手放しました。

2年半ぐらい持ってて7000~8000kmしか走らずorz

 

ーーー最終仕様はこちらーーー

内装関係...

BRIDEのフルバケ(ZETA2?)、BRIDEのシートレール、ウィランズ4点式。

そしてリアシートとか後ろの内張りもろもろのリア周りすべてと...

フロアカーペット類全席撤去の半ドンガラ仕様で軽量化。

実は2021年の3月の車検で2名乗車にしてあったりします。

あとPIVOTのタコメーター

シートとタコはミニカのときからの引き継ぎ、シートレールは中古。

4点式はタダで譲ってもらいました。

 

ステアリング関係...

HKBのボス+50mmのスペーサー+無名の90mmディープコーン。

スペーサーは増えたり減ったりです、気分でスペーサーが増えたりします。

ボスとスペーサーは新品、ハンドルは1000~2000円のボロボロの中古。

 

シフトノブ...

自分でM12のタップ切ってアマゾンで売ってる激安球型シフトノブ装着してます。

シフトノブ自体はミニカのときからの引き継ぎ。

 

ブレーキ関係...

キャリパーOH(2020年4月?)、前パッドはエンドレスMX72に交換。他はノーマル。

 

足回り...

2020年の夏頃に中古のXYZの車高調を38000円で手に入れたので装着。

バネレートは吊るしで前6kg,後5kg(E12ノート用)。

キャンバーはフロント3.5度ぐらい。次の車検前にもうちょっと起こします。

 

タイヤ・ホイール...

タイヤはナンカンNS-2。幅は195、扁平は忘れたorz 

グリップは微妙ですが値段を考えると十分というか値段の割には食ってると思う。

ホイールは12SR純正。15インチの6J+50とかだったかな。

実はインパルNS-GT2(16インチ)買ったけど、タイヤ買う金ないので放置。

 

吸気系...

エアクリノーマル、ラムエアダクトもどきを自作で取り付け。効果は不明orz

多分夏になったら効果あるんだと思う、あんま違いがわからんかったけど。

 

排気系....

ノーマル...のはず。純正なんだけど12万キロ超えてるせいか結構ええ音します。

正直このマフラーならええ音してるから、交換するとしたら直管ぐらいしかないw

 

 

マーチの前は5速MTのミニカに乗ってました(仕様は写真の下)

f:id:Yusagi_TourerV:20181224031424j:plain

f:id:Yusagi_TourerV:20181224031406j:plain

f:id:Yusagi_TourerV:20181224030345j:plain

クリックで細かい仕様が見られます。

ショック類EKスポーツ用TEINのネジ式車高調(交換したバネまで含めすべて新品)

→前バネは吊るしの2.5kからTEINの長さ250mmのまま6kのバネに...

後バネは吊るしの2kからシルクロードの4kのバネ+アジャスターに交換してました。

(そのせいでめっちゃシャコタカに。吊るしのときは車高低くくてかっこよかった。)

ブレーキパッド:エンドレスMX72K(4系ミニカバン用)(新品)

ホイール:スバルのオプションのミニライト(13インチ、4J)(中古)

タイヤ:DZ101 155/65/13(新品)

シート:BRIDE ZETA2(?)(詳細はわからんw)(中古で送料込み16000円ぐらい)

シートレール:ジュランの4系ミニカ専用品(新品)

ハンドル:中古の1290円のMOMO RACE 350mm(ボスは新品のHKB)

タコメーター:PIVOTのø80(新品)

シフトノブ:アマゾンの安い大理石風球型のシフトノブ(新品)

軽量化(?):リアシートとリア内装とフロアマットの撤去

外装:自作のマッドフラップ(1000円)

その他:シガー電源の追加、スピーカーついてないのでUSBスピーカーを取り付け
    メーターの球をカバーで緑色に、スマホスタンドを内装ぶち開けて固定など!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして、何気に自転車も好きだったりします。

 

2980円ママチャリ改700cピスト。

安価にピストを作りたかった結果、家にあるママチャリのフレームを使用。

元々2980円の27インチのママチャリだったのが、700cの固定ギアのピストに。

だってママチャリって・・・トラックエンド(正爪)じゃん・・・?

 

フロントブレーキをロード用のアームの短いキャリパーを使いたかったがために...

フロントフォークはママチャリの26インチ用に換装してあります。

 

....

 

MTB:ニシキ レボリューション EG(おそらく1993年とかそこらへん)

こいつはヤフオクで買った時点で、そもそもほとんど純正の部品ではなく...

9速にされてたし、フルチューン状態だった。

が、さらにここから改造を重ねて何故か今は8速に逆戻り(^_^;)

 

トレイル、シングルトラック、林道、舗装路となんでもこなせるすごい車体。

さすが90年代のMTB、もといATB(オールテラインバイク)と言われるだけある。

 

...

 

27インチのママチャリ:カーゴバイク仕様

安くカーゴバイクを作ろうとした結果、家にあったママチャリが復活。

リアキャリアの上に自作の木製の拡張のための天板。(テーブルとしても使えるw)

DIYが様々なところに詰まった、便利なカーゴバイク

 

...

 

次、東方project

中の人は、中学生...いや小学生のころから東方が好き。

でも原作をまともにやるようになったのは、この1~2年ぐらい(2022年11月時点)

 

嫁は幽々子様。(もうすぐ10年目ぐらい)

でも他にも紫様とか、三妖精とか好きなキャラがいすぎてやばい。(?!)

 

東方原作STGのクリア状況。(1cc、ノーコンティニュークリア)

Eはイージーを、Nはノーマルを表しています。

クリックでクリア状況が見られます。

紅魔郷N霊夢A (霊符) )

妖々夢EN(追尾タイプの霊夢

永夜抄E(6B)・N(6A&6B)(ゆかれいむ)/ E(6B)・N(6B)(ゆゆみょん)

風神録EN霊夢A)

地霊殿E(ゆかれいむ)

星蓮船E(諏訪子装備の早苗)

神霊廟EN霊夢)/ N(早苗)

輝針城:EN霊夢A)

紺珠伝:N(完全無欠・霊夢ノーボムクリア!)/ N(完全無欠・優曇華

天空璋:N(夏装備の霊夢・夏装備の魔理沙EX霊夢

鬼形獣:N霊夢+オオカミ霊・魔理沙+オオカミ霊)

虹龍洞:EN(早苗)

 

...

 

最後に...

中の人はク口一ソ病(検索対策してます、ごめんなさいw)になってしまいましたが、筋トレは続行してて170cmの62~63kgぐらいでキープしてます。病気のせいでなかなかこれ以上増えなかったり不調な日が多くてきついですがね...(;_;)(写真は62kg時点)

 

2019年10月追記:69kgまで行って、ほぼ入院前に戻ったどころかむしろ大きくなったかもしれません。(?!)

 

2020年11月時点:ずっと73~74kgぐらいでキープしてる感じです。写真いい加減更新しなきゃな~って感じですが、めんどくさいので昔の写真のままです。

 

2022年11月時点:もうだめぽ。60kg前後しかなくなった。体重はもう諦めたw

f:id:Yusagi_TourerV:20181224031703j:plain

2980円ママチャリ改700cピストで、西宮神社へ行ってきた。(戎瓔花の聖地巡礼)

どうも。

 

数日前に、どこいこうかな~と思い...

水越峠登ってみようとか思ってたけど、なんだか面倒・・・。

 

そこで、久しぶりにずっと平地を走ろうかな~と思ったんで....

 

大阪市内まで、かっ飛ばしてきました。

 

...

 

思ったより早く大阪市内ついたんで、これなら神戸行けるかもと...

思ったんで、国道2号線に入って走って、気づけば西宮まであと5kmほど。

 

ということで、西宮へ。

 

...

 

ここに来たのには理由があって・・・

yusagi-tourerv.hatenablog.comこのときに、微妙に聖地巡礼となるか微妙な感じだった、戎瓔花の聖地巡礼

 

西宮神社のほうが、戎瓔花の元ネタ的には近いので...

これでようやく、戎瓔花の聖地巡礼が完了したかなと・・・。

 

yusagi-tourerv.hatenablog.comちなみに戎瓔花ちゃんがどんな子かみたい人は、↑の記事から(ry

 

...

 

少し休憩して、来た道を戻って・・・

大阪市内の夜景がきれいに見える、国道2号線の淀川(かな?)の橋で撮影。

 

...

 

その後、御堂筋へ合流して・・・

御堂筋で、撮影・・・。

...

 

走行距離は95kmほどで、獲得標高が162mというほぼ平地っぷり(^_^;)

 

75km地点ぐらいまで、ずっと30km/h±3km/hぐらいで...

ず~っと下ハン持ってかっと飛ばしてて、調子良かったんですが....

そこから徐々にペースが落ち始めて、残り15kmは地獄でしたorz

(残り10kmぐらいになると、ずっと20km/h以下だった(~_~;)

 

まぁでも、久々に距離乗ったかな~。

最近はずっと60kmぐらい走って、そのかわりよく登ったりするって感じだったし。

街乗りというか、都市部で乗るのも久々だったかな...最近山ばっかだったしw

 

...

 

以上。

ここまで読んでくれてありがとうね~。

自分で散髪してみたら割とうまくいったw

どうも。

 

髪の毛が結構伸びてきて、邪魔になってきたな~と思って...

 

でも、散髪行くのは微妙にお金がかかって勿体ない・・・(^_^;)

(某激安カット店だけど・・・)

 

...

 

いつもカット店で切ってもらってるときに、観察して考えてたんですが...

・ある程度、髪の毛を少なめにランダムに束として掴む

・ハサミをまっすぐではなく、斜め向きにしてランダムに切るようにする

すると自然な感じになる・・・?

と考えたので、実際に実行してみた。

 

...

 

結果:まぁまぁうまくいった・・・(^_^;)

 

いつもの激安カット店とあんまりクオリティが変わらない感じ。

最初の切り始めのほうに切った前髪、ちょっと切りすぎた感はあるけど....

これ、何回か練習してたら完璧に切れるようになるんちゃうんかな・・・。

面接とかの大切なとき以外は、ずっと自分で切れるようになれるかも。

 

...

 

いつも自転車とか、もう持ってないけどクルマもDIYしていたので...

髪の毛もなんとなくDIYで切れるんちゃうんかなと思って挑戦したら....

思ったよりうまく切れて、自分でもビックリしました(゜o゜;

 

...

 

以上。

ここまで読んでくれてありがとうね~。

2980円ママチャリ改700cピストで、鍋谷峠(大阪側)を登ってみたら普通に押さずに登りきれた・・・(^_^;)

どうも。

 

yusagi-tourerv.hatenablog.com2月に行ったときは夜に行ったんで、真っ暗すぎてビビって行かなかった鍋谷峠。

 

...

 

この前の水曜日に、日があるうちに鍋谷峠に行って登ってみようと思ったんで...

ちょっとだけいつもより早く起きて、久々?に鍋谷峠へ来ました。

ここまで来るまでが結構しんどい。農免道路とか父鬼の集落の中とかね・・・。

 

...

 

そうそう、全然関係ないんですが...

ハンドルに嫁(幽々子様)のステッカー貼ってきました。

この位置、実はダンシング中はまったく見えないのであんまり意味な...(ry

 

 ルナチャのステッカーと同じく、D・紅茶氏の立ち絵イラストをお借りしました。

www.pixiv.net

...

 

ということで、登坂開始ですが...

少し登るとこんなゲートがあるんですが...

今回はちゃんと日があるうちに来たので、ビビらず...

横のゲートをくぐって入って登っていくことに。

 

...

 

最初からずっとダンシング、結構しんどいなと思いつつ...

予想してた通り、思ったより勾配自体はキツくない・・・。

 

下調べてしてて、平均勾配が7~8%ということを聞いてたんで....

それならどうにかなるんちゃうんかなと思ってたんですが、予想通り。

 

...

 

それでも、登ってるうちに疲れてきたんで、休憩。

この道幅の狭さ、国道指定とは思えない(ry

もはや和泉葛城山に登る牛滝林道のほうが道幅広いぐらいですから。

 

ある程度、登っていってはちょっと休憩して、をしつつ・・・。

ゆっくり登っていきまして・・・。

 

...

 

そうそう、この鍋谷峠のレイアウトを紹介。

基本的に、結構コーナー構成がワンパターンな峠で....

右に90度、直角に曲がるコーナーと...

 

左に曲がるヘアピンの繰り返しなんですよ。

 

昔、クルマに乗ってたころ(ミニカに乗ってたころなんで4~5年前)に...

数回、ここの峠走ってますが、遊びやすい峠ですよw

なんせ、あんまり道を覚えてなくても、簡単にペース上げて走れますからw

(基本は90度の直角コーナーとヘアピンの繰り返しなので・・・)

 

...

 

4~5回ほど、立ち止まって休憩こそしたものの...

押すことなく、乗車したままペダルを漕いで、無事登りきれました。

 

...

 

ギア比を、2.43に戻して登れるんかな~と思ってたんですが、意外とイケましたね...。

休憩なしで登るのは無理だと思いますが、休憩アリなら割と余裕でした。

 

ちなみにタイムはストラバによると47分とかだったんで遅いですが....

パニアバッグなしで、アルミ荷台に換装してもなお12.7kgあるし...

パニアバッグつきなら、おそらく18kgぐらいあるんで...この子・・・(^_^;)

よくこれで、俺の貧弱な足で押さずに登りきれたなぁと思います・・・。

 

やっぱり最近ずっと登ったり...

yusagi-tourerv.hatenablog.com林道とかも行って、強めの勾配の坂登る練習してたからイケた感がありますね...。

 

しかしこのママチャリピスト、マジで汎用性広い。

未舗装の林道も、舗装路も、ヒルクライムも、なんでもある程度は出来ちゃうので...

ギアが1枚しかないとは思えないぐらいですわ、不思議すぎる。

 

...

 

ということで、登ってきた鍋谷峠をゆっくり下って・・・

このまま帰るのも味気ないな~と思ったんで・・・

 

226号線を少し走って、春木川町の中に入って、細い道を登って...

(鍋谷峠登ったあとにこの道、きついんだよなぁ・・・)

牛滝の峠(40号線)のほうへ出て、岸和田射撃場の前を抜けて・・・

塔原の峠(39号線)へ合流。

 

ここで、持ってきてたボトルの水がなくなりかけてたんで...

予備の水筒(500ml)に入れてた水を、ボトルに入れて補充。

 

...

 

塔原から奥水間へ向けて走って、ダウンヒル・・・。

秬谷のほうへは行かず、おとなしく奥水間を下りきって・・・

 

...

 

水間寺で記念撮影(?)

 

...

 

この日の走行距離は60kmぐらいで、獲得標高が972m。

あともうちょっとで獲得標高1000mだったな~(;´∀`)

 

秬谷のほうを抜けて、永楽ダムの周り走ってたら多分余裕で1000m超えてたかな。

また今度、いつかやる気があればやってみようかなと思いますw

 

...

 

以上。

ここまで読んでくれてありがとうね~。

22.2mm用の中華サムシフターを、23.8mmのドロップハンドルに直接取り付けて、ハンドル周りをスッキリさせてみました。(ニシキ レボリューション EG)

どうも。

 

ニシキ号といえば、ドロップハンドルにしたものの...

中華のサムシフター(フリクション)を取り付けるのに...

アクセサリー取り付け用の部品を使って、ドロップハンドルに取り付けてたんですよ。

 

...

 

ちなみに使ってるシフターは...

こういうやつ。適当に貼ったんであれですが、もっと安いやつも探せばあります。

昔(1年前ぐらいまでぐらい)は1セットで650円ぐらいだったんですが...

微妙に値上げされてますね・・・これ。

でも、今でもやすいやつを探すと、2セット1600円とかで売ってたような...。

 

...

 

本題に戻って・・・。

このアクセサリー取り付けの部品にシフターをつけた形...。

使い心地はいいけど、見た目がスッキリしてなくてなんか微妙・・・(^_^;)

 

ということで、ハンドルに直接取り付けられるようにします。

 

...

 

そのためには、シフターの一部を削るんですが....

まずは、このボルトの通る穴。

これを、なるべく端っこのほうに向かって削って、長穴をさらに長穴にします。

 

次は...

棒ヤスリで指してる、出っ張り部分の2箇所。

ここは、22.2mmのハンドルに合わせる形のために出っ張ってるので...

ドロップハンドルのような、23.8mm部分につけようとすると邪魔になるんですよ。

なので、ここを少しでいいので削ってあげます。

 

あと、M5の長めのキャップボルトがあると締め付けやすくて便利ですw

(自分はコーナンのM5×25mmの鉄キャップボルトを使いました)

 

あんま削りすぎないことで、22.2mmのハンドルに戻したくなっても...

このシフターをそのまま使えるように・・・というのがありますw

(やすいシフターなので、もう一セット用意すればいいんだけど、買うの勿体ないw)

 

...

 

以上。

あとは、シフターの向きとかはお好きに取り付けてくださいw

 

自分は...

こういう向きで取り付けてありますw

これでハンドル周り、ちょ~スッキリ・・・。

 

...

 

こういう向きにしてあげることで...

ワイヤーを引っ張る方向は、下方向へシフターを押し込むだけで操作できるし...

(ワイヤーを引っ張る方向は、力が掛かりやすいほうがシフト操作しやすい)

 

ちなみにワイヤーを引っ張る方向ということは..

Fディレイラーシフトアップ、Rディレイラーはシフトダウンとなります。

 

ワイヤーの張りを緩ませる方向へは、シフターを上向きにするように....

動かしてあげるので、軽い力で操作可能って感じ。

 

シフターの操作性や、あとは上ハンの持ちやすさ(シフターが邪魔にならない)も...

考慮して、個人的にはこれが一番いいかなと・・・。

実際、試乗してみて結構操作感も良かったので、俺はこの向きで行きますw

 

...ここらへんは好みによると思うので、お好きな向きや位置でどうぞ・・・(;´∀`)

やろうと思えば、この中華のサムシフターをドロップハンドル末端につけて...

バーコン風にすることだって出来る・・・と思いますしw

 

....

 

え?なに?普通に見た目良くするなら素直にバーコンとかにすればいいって・・??

 

だって・・・バーコン高いやん・・・中古でも左右セットで5000円以上するしorz

(中の人はお金がないのでしかたないね・・・)

 

この中華サムシフターならやすいし・・・。

 

あと本音でいうと、ダイヤコンペのちゃんとしたサムシフターが欲しいんですが...

この中華のシフターの耐久度があまりにひどかったら考えるかな・・・。

それのためのシフターの位置というか、場所決めの意味もあったりしました。

 

....

 

以上。

ここまで読んでくれてありがとうね~。

煎茶の茶殻に醤油をかけて食べてみたら美味しかった。

どうも。

 

煎茶を飲んでて、時々茶葉がコップに入っちゃったりして....

それが口に入って、食べることがあるんですが・・・

 

あれ?意外と美味しいのでは・・・柔らかいし・・・。

 

調べてみたら、普通に食べられるらしい・・・。

↑これが茶殻である。

 

...

 

試しに、4煎目まで飲んでなんも出なくなった茶殻に、醤油をかけて食べたら・・・

 

ほうれんそうみたいだこれ・・・(^_^;)

 

最後に苦みが来る以外は、なんとなくほうれんそうとかの感じ。

普通に美味しい、醤油じゃなくてめんつゆとかならもっと美味しかったかも。

 

....

 

最後に。

yusagi-tourerv.hatenablog.comちなみに、食べてみた煎茶の茶殻は、この茶葉。

やすい茶葉ですが、飲んでも食べても美味しいのでオススメ。

 

....

 

以上。

ここまで読んでくれてありがとうね~。

2980円ママチャリ改700cピストで、未舗装の林道行ってヒルクライムして・・・ヘロヘロですよ(~_~;)

どうも。

 

木曜日に、久々に早い時間に起きれたのと....

気がつけばここ2週間ほど、ママチャリピストに乗ってないことに気がついたし...

ちょうどチェーンの掃除&注油する頃合いで、チェーンが土で汚れても良かったんで....

yusagi-tourerv.hatenablog.com

↑のときに行けなかった林道とかに行ってみることにしました。

 

てかママチャリピストで未舗装の林道に行くの、5ヶ月ぶりぐらいだったのか...w

 

....

 

てことで、1本目の林道・・・へ入る前に。

林道行くまでの池の周りに、いい感じに桜がまだ残ってたので撮影。

 

そうそう、前回グラベル&ダートの林道いったときは...

ギア比が2.23だったんですが、今回はギア比を戻してるので2.43です。

なので、前より登りはきついし、ぬかるみとかハマるとギアが重かった。

でも意外とイケたので、やっぱり2.43のギア比が自分にとって一番ピッタリっぽい。

 

...

 

ということで、林道へ向かうんですが....

もう一個の池の周りを周回する形の林道らしいんですが....

 

その池へ登る道が結構キツイ・・・。

一回、ビンディングが不意に解除されて足ついちゃったんですが...

なんとか再発進して、押すことなく登りきって・・

いきなりちょっと休憩・・・(^o^;)

 

...

 

休憩したら、さっそく林道へ。

最初は舗装してますが、すぐに未舗装になって・・・

 

あれ?なんか狭くね・・・?

うーん・・・シングルトラックだなこりゃ・・・(^_^;)

 

ピストでシングルトラック走ることになるとは・・・。

マジでトラックロクロス(Tracklocross)気分。

 

...

 

どうでもいいですが、車体は...

落ちてた枝で立てかけただけというw

 

...

 

進んでいくと...

なんか崩落してて、乗ったままじゃ通れる自信がない場所があったり。

(さすがにここは押しました、というか崩れて池に落ちそうでヒヤヒヤでしたよw)

 

....

 

さっきの狭い区間を抜ければ、またシングルトラックに戻って・・・

ときどきこんなガードレールが出てきたり・・・。

 

....

 

池を3/4周したぐらいで、広い舗装路になって林道区間は終了・・・

 

かと思ったんですが、なんか落石がある場所があったんですよ。

で、落石してるけど普通に通れるから通って、しばらくしたら裏向きの看板が。

 

なんの看板なんやろうと振り返って見たら、落石注意・・・。

 

ということは・・・?

 

振り返って見るとこんな感じになってました(^_^;)

 

ちゃんと50m先、看板の絵のように落石してました・・・(汗)

説得力のある看板になってますね・・・。

 

...

 

さて、次の林道へ向かう・・・と言いたいところですが。

 

前回の林道探索のときに、時間不足で行かなかったとこがあって。

この、林道から分岐する、シングルトラック。

どっかで見た話だと、このシングルトラックはさっきの池につながるらしい。

 

が、上りがまぁまぁきついし狭いので、押して登ることに。

ある程度登って、ずっと押したまま登るのも面白くないな~・・・

それに結構、途中から急勾配になるのが予想できたし....

 

前に真っ暗になって行けんかった林道にも行きたかったんで...

時間の無駄だと思ったんでそうそうに引き返して...

ほんの少しだけシングルトラックのダウンヒルをしました。

(ちゃんと乗って下れたw)

 

...

 

で、前も走った林道へ。

いつもの(?)きれいなグラベルの林道。

上りは舗装路、下りは砂利道で、楽しく下れます(^_^;)

 

この砂利になるまでの上り区間、前の2.23のギア比で来たときは...

結構楽ちんに登れた記憶だったんですが、今の2.43だと結構しんどかった。

まぁそれでもこの林道を下ったあとに走った上りよりはマシだったんですがね...。

 

....

 

そうそう、このきれいなグラベルの林道を下ってたら...

野ウサギっぽいのを見かけました、あの耳は...多分ウサギだろうなぁ・・・。

久々に野ウサギなんか見ました、数年ぶり(^_^;)

 

...

 

このきれいな砂利の林道を下って、舗装路に出たら再び登っていくんですが....

まぁまぁしんどい・・・。

あれこんなしんどかったっけ?と思いつつ...

 

例の長い激坂の直線に来てしまった・・・(^_^;)

 

ここの直線、途中で勾配が緩むとこがあるんで、そこまで休憩せずに...

登りたいと思ったんで、この登りの最初の部分でしっかり5分ぐらい休憩して....

 

いざ、ギア比2.43で登れるか!?の挑戦。

ストラバで見ると、この区間は330mで勾配が14.8%らしい。

そんな勾配あるのか実際微妙な感じはしますが...

確かに登るとめちゃきつい。

 

もうほんとギリギリ、ハンドルを背中で引きまくり、全身使って....

なんとか、このストラバの区間を足つかずに登り切ることに成功。

 

余談ですが、さっきの330mで勾配14.8%の区間のタイムが....

6分48秒で、ギア比2.23のときより早かったらしい(^_^;)

てか、330mしかないのに6分48秒かかっててワロタ。

 

...

 

ここで一旦休憩、こっからさらにきつい(気がする)んでここでも5分ぐらい休憩。

 

息を整えて、いざ・・・。

 

声も出して、もうすべてを出して・・・

なんとか足つかずに一番上まで登り切ることができた・・・。

(なおヘロヘロであるし、あちこち筋肉の持久力が限界である)

 

...

 

さて、こっからさっきほどじゃないにしても、まだ林道に入っても登って行きます。

途中から舗装が途切れて、結構粒の大きい滑るタイプのグラベルに。

 

さっきの登りで、だいぶ足も体力もやられて、かなり休み休みで...

何回も止まって休憩しつつ、ゆっくり登って・・・

 

ベンチのある、大阪を展望できる場所まで来たと思ったんですが・・・

ベンチが・・・なくなってる・・・?

(でも、眺めは相変わらずめっちゃいい)

 

というか、前ついてた看板とかもなくなってるような・・・

そして代わりにこんな意味深な看板が・・・(;´∀`)

(というかこんな看板の下にもゴミが落ちてるのがまた面白いけど)

 

...

 

こっからも休み休み登っていき...

↑ 休憩がてら撮影。いい雰囲気。

 

...

 

いよいよ下りに突入。

 

さっきの砂利の林道と違って、こっちの砂利は粒が大きくよく滑る・・・。

でも、昔Bruno号で来たときより、ママチャリピストは明らかに安定してました。

 

リアに32c履かせてるからなのか・・・。

そもそもチェーンステーがすごい長く、ホイールベースも長く...

ヘッドチューブも寝てたりと、すごい安定志向なママチャリだからなのか...。

(直進安定性も全然ママチャリのほうが上だし乗りやすい車体だし)

 

...

 

せっかくなんで、下り途中にも写真撮影(;´∀`)

...

 

無事、コケることもなく林道を下りきって・・・

ダムの湖畔に出て、桜がええ感じだったんで、またもや撮影(^_^;)

 

...

 

こんな感じで、二週間ぶりのママチャリピストでの走行は結構楽しかった。

走行距離は60kmほどで、獲得標高は629m。疲れたorz

 

...

 

でも、ギア比を2.43に戻しても意外と登れるし...

ダートやグラベルも、このギアで結構走れることがわかったので良かったかな。

 

あと、このママチャリピストほんまに安定感がすごい。

前28c、後32cで普通のオンロード用のタイヤ(グラベル用でない)を履いてるし...

(前のタイヤはケンダの完成車付属タイヤ、後はパセラブラックス)

固定ギアだし、ハンドルは400mmぐらいの幅の狭い普通のシャロードロップなのに...

結構走破性が高くて、しかも下りも安定しててめちゃくちゃいい。

 

この仕様、思ったよりオフロードでも走れてくれるので...

「普段は舗装路ガンガン走るけど、ごくまれに林道探索行くかな~....」

な使い方をするにはピッタリすぎて。

 

舗装路であれほど快適で速度もしっかり乗るのに、オフロードも割と行ける・・・。

不思議なんですよね、この子・・・。

 

というか、このママチャリピストで未舗装の林道とか走ると...

Tracklocrossの要素が強いんですが、めちゃたのしいですよw

固定ギアでグラベル・ダートは本当にオススメ。クソ楽しいです。

 

....

 

以上。

ここまで読んでくれてありがとうね~。