ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

ここはゆ~さぎの不定期に更新される自由な部屋。散らかってる?大丈夫、足の踏み場はある。

27インチのママチャリをほぼ一から組み直すぞ!目指せカーゴバイク! ② ~リアハブにドラムブレーキをつけ直したり、オーバーホールしたり...etc編

どうも皆様、ゆ~さぎです。

 

前回の記事で・・・・

yusagi-tourerv.hatenablog.comヘッドパーツを取り付けてフォークを車体に固定したり...

フロントハブのオーバーホールをしたりしました。

 

今回は、リアホイールをやっていこうと思いますw

 

...

 

使うホイールはこれ。

 

あれ?なんで固定ギアついてるんだ・・・・

と思うかもしれませんが...

yusagi-tourerv.hatenablog.com2980円ママチャリに700cスワップする前の最後の仕様で...

27インチのまま固定ギアにしたときの名残なんですよねw

 

ちなみにこのホイール、前回映っていた...

黒いサイクルベースあさひのママチャリ純正のホイールなんですよw

 

じゃあ青い2980円ママチャリのホイールは...

と思うかもしれませんが、これ実は元々シングルスピードで...

ホイールをスワップして2980円ママチャリを6速にしてたという。

 

....

 

まぁそんな話は置いておいて・・・。

リアハブの中身は全部外して、屋外に半年ちょい放置してて...

 

とりあえず固定ギアを外さないと始まらないんで....

固定ギアとロックリング(BBのロックリングを流用)を...

外して・・・。

 

そこらへんに転がってた、ドラムブレーキのドラム部分を...

ネジ山に取り付けなおしますw

 

....

 

次にハブの中身。

そもそも手持ちのは玉押しがめちゃくちゃな状態なんで...

ナカノの外装6速用のハブシャフトの新品の中身一式を購入。

これは確か850円ぐらいだったかな・・・・?まぁまぁ安い。

 

そして、とりあえず泥除けとか、余ってる荷台とか...

ディレイラーとか入れて、玉押しの位置を決めて・・・。

 

ハブをすべて組んで、車体につけてみたら・・・。

このディレイラーを固定するボルトがボスフリーに接触orz

ボスフリーがつく側のナットを、もっと分厚いやつにしないと...

ここの飛び出てるボルトとボスフリーのギアが干渉してしまう・・・。

(このスプロケの先にあるナットが薄すぎて駄目だった。)

 

....

 

で、とりあえずボスフリーを外そうと思ったら・・・・

中華の激安ボスフリー抜き、これ以上入らないwwww

実は工具が分厚くて、ナットより工具の内径が狭いせいで...

こんなアホみたいなことになっちゃうんですよね。

 

昔からこの問題は知ってたんですが....

ボスフリー外すためにいつもハブシャフト抜いてたんですよw

 

ですが、今回それができなくてここで詰んでしまうという(´;ω;`)

 

...

 

数日後。

前回も紹介したこの画像の一番上に写る工具。

 

そう、これはSuper Bのボスフリー抜き。

安心、信頼、そして600円という安さ。

さぁ、ナットより工具の内径は大きいか!?

 

お見事!内径がしっかり計算されてて、ナットより大きい!

 

さすが台湾製・・・・!

安さとクオリティーの両立が台湾製はしっかりと...

できているものが多いですね・・・。(大陸の中華とは大違いw)

 

...

 

この工具のおかげで、ボスフリーを外せたので...

ハブシャフトを一度抜いて・・・・。

わかりにくいですが、ドラムブレーキのドラムがある....

反対側の長く飛び出した部分・・・・。

これがボスフリーがつく側なんですが、端っこのナットを...

分厚いやつにこれで無事に交換できました。

 

....

 

これで一段落かと思ったらさらにまた問題が。

ドラムブレーキ側の玉押しを固定するナットを...

さっきの薄いナットにした(入れ替えた)ら....

 

ドラムブレーキを...

こんな感じで固定したときに、ハブが回らなくなる!

これは・・・。

ここもナットの厚さが薄くて、ドラムブレーキが....

しっかり玉押しのナットにあたってないのが原因だと思ったんで...

↑の写真のように、手持ちの適当な分厚いナットに交換。

 

これで再びドラムブレーキを...

締め込んで固定しても、ハブシャフトはちゃんと回るように!

...

 

ちなみに、このドラムブレーキの機関部。

実はこのママチャリの純正品じゃないんですよw

 

多分昔、おじいちゃんの畑に落ちてた内装3速のホイールについてた...

すげえ効きそうなドラムブレーキを外して保管してたんですが...

今回はそれをわざと使ってみました。

 

というのも・・・。

yusagi-tourerv.hatenablog.com固定ギア化するきっかけになったこの事件。

サイクルベースあさひのドラムブレーキ、雨でフェードする問題。

 

これを解決するのに、この黒いママチャリの純正じゃなくて...

手持ちの古いタイプのドラムブレーキを持ってきたというわけです。

 

KARAWASAと書いてたはずなんで、唐沢製作所のやつっぽい。

ホームページ見ると、名前は厳密にはバンドブレーキになるみたい。

 

90という数字はどうやらドラムの径らしいんですが...

このそこらへんに転がってたドラムとの相性は大丈夫みたい。

手でドラムブレーキのワイヤーを引く部分を引いてみたら...

しっかりブレーキライニングがドラムに当たっているので・・・。

 

持ってきたドラム部分がそもそもどのママチャリのだったか...

それすら覚えてないんで、規格が完全に合ってるかは微妙ですが....

触ってみた感じとしてはしっかりブレーキとして機能しそう。

 

手持ちのドラムブレーキ、古いやつとか安いやつばっかで...

(家にあったママチャリ解体したりして出てきたやつ)

確かどれもこれも種類的に、1枚のライニングで....

ドラム部分を外側から包む形、いわゆるバンドブレーキばっかで....

おそらく転がってたドラム部分もバンドブレーキのやつなんで....

多分そこそこ上手く動いてるんだと思います・・・。

 

...

 

これで、リアホイールは完成!

ちなみにボスフリーは、このママチャリ純正のやつ。

綺麗に歯を布で拭いてあるので、かなり綺麗になりましたw

 

...

 

今回の記事はここまでです。

 

次回のママチャリの記事に飛びたい人は...

yusagi-tourerv.hatenablog.comこの↑の記事からどうぞw

 

ここまで読んでいただきありがとうございました、ゆ~さぎでした。