2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧
どうも。 そういや俺、カラオケって大昔に一回だけ、人に連れて行かれて... いったことあるものの、恥ずかしくて結局歌わずだったんですよ。 で。 もしかしたらまた近いうちに誰かとカラオケ行くことになってしまうかもしれない。 そんときにクソほど下手だ…
どうも。 ニシキ号にはセンタースタンドを装備してるんですが... このセンタースタンド、面倒なことがあって... 特にリアにパニアバッグを装備すると、フロントタイヤが浮いて.... そのまま前輪が左右どちらかに全切り状態になってしまうんですよ。 (上の写…
どうも。 羽渕製茶の深蒸し茶が気がついたら、2023年度産から2024年度産に変わってて... タイトルに新茶が入ってたのと... 手持ちの同じ緑茶がなくなってきてたんで、購入してみました。 新茶のステッカーが貼られてて、おお~ってかんじ。 ... 実はこの羽渕…
どうも。 ママチャリピストで押さずに制覇した峠が増えてきて.... 手軽に制覇できそうな峠を考えてて、それが紀見峠。 でも自転車どころか、車ですら1回しか走ったことないので... よくわかんない峠だったんですが、行ってみました。 ... 途中までは310号線…
どうも。 たまに河川敷とか公園行くのが面倒な日とか、雨の日とかは... 家の庭に、デカい折りたたみ椅子(背もたれ付き)を置いて... 屋根ありの野外で勉強したりしてるんですが、その椅子が超快適で。 その椅子を河川敷に持っていけたらどれだけいいか・・…
どうも。 数日前、河川敷で勉強しおわったぐらいでふと周りを見ると... 数羽のすずめさんが・・・。 かわいいな~と思い撮影してみた。 遠くにいる子をズームして撮影してたんですが... ふとなんとなく振り返って下を見てみたら... ちょ~近くにすずめさんが…
どうも。 ニシキ号には、センタースタンドがついてるものの.... あんまり安定性が良くないのと、フロントにカゴがついてる関係で... 結構、車体がセンタースタンドで立ててるときは安定しない・・・。 もしスタンドで自立させて、長い時間駐輪してたら... 勝…
どうも。 Robloxでフランドール・スカーレットのアバターの子(中身は男)がいて... 絡んでるうちに、同じ大阪であることがわかって.... なぜか通話する予定の日(=今日!)に、会うことになってしまった中の人。 (ちなみにこれ、ゲーム内で出会ってから3…
どうも。 yusagi-tourerv.hatenablog.com ピストで2回ほど和泉葛城山に登るのを失敗してる、中の人。 ひぎぃ~~悔しい(*_*) ... ということで、昨日はその悔しさを晴らすために.... ・・・持ってきました。 足車のニシキ号・・・(^o^;) ピストちゃうんか~…
どうも。 母親にやれと言われて、暇つぶしにやってる社労士の勉強。 家でなんかやる気がなくなってきたんで、気分転換に外で勉強したら... これが結構いい感じで。 家で入れてきたカフェイン補給用のお茶(1~3煎目まで入れて500mlを確保)と... 教材。あと…
どうも。 yusagi-tourerv.hatenablog.comこんときに、中華フリクションサムシフターをハンドル末端につけて... バーコン風にしたニシキ号なんですが・・・ 本物のバーコンがほしいな~とヤフオクを実はずっと前から見てて... いい値段で落とせそうなやつを狙…
どうも。 yusagi-tourerv.hatenablog.comだいぶ前に、ギア比2.23のときに挑んで撃沈した道が... 林道 本谷線という勾配のそこそこきつい舗装林道なんですが... 最近ずっといろいろ登ってて、鍋谷峠も登ったし国道309・310号線も登った・・・。 ギア比は2.43…
どうも。 マジでニシキ号、何回ハンドル周り(ステム周り含めて)弄ってるんだというw この数ヶ月で触った回数、マジで数え切れない(ry ... yusagi-tourerv.hatenablog.com 前回はこれね、長いスレッドレスコンバーターを使ったやつ。 で、よくよく並べ…
どうも。 ママチャリピストでいろんな峠を登っていく中で... 鍋谷峠に似てて、休憩を挟めば登れそうな感じが調べててしていた、国道310号線。 昨日は、そんな国道310号線を金剛トンネルまで大阪側から登ってきました。 ... 登り始めるのは、河内長野の駅前の…