ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

ここはゆ~さぎの不定期に更新される自由な部屋。散らかってる?大丈夫、足の踏み場はある。

2021-01-01から1年間の記事一覧

いよいよ大晦日ですね!....ということで、今年の振り返りをしてみた!....軽く振り返るつもりが6000文字を超えた(^_^;)

どうも皆様、ゆ~さぎです。 今日はいよいよ大晦日....。 ということは、もうすぐ2021年も終わっちゃいますねぇ・・・。 そんなわけで、今年の振り返りを今更ながらしていきますw ↑この写真はお気にせず・・・。サムネ用です(;´∀`) ... 1月。 yusagi-tour…

母親のママチャリの前タイヤを交換&ついででハブ類のオーバーホールをしました(^_^;)

どうも皆様、ゆ~さぎです。 実はSCOTT号を弄ってるときからずっとやらないと... いけなかったんですが、放置してたのがこれ。 母親のママチャリの前輪が\(^o^)/オワタ.... ぜんぜんタイヤ減ってないのにえらいことになってますorz さすがに中のチューブが見…

SCOTT COMP RACING 改 グラベルロード仕様のハンドルの高さをコラムエクステンダーで大幅に上げてみた!

どうも皆様、ゆ~さぎです。 皆さんはクリスマス、楽しく過ごせましたか...? 私は家でウエイトやったりと普通に過ごしてたというw イブもバイト行ったりウエイトやったりぐらいでしたし。 ぼっちのクリスマスなんてこんなもんですorz そういえばクリスマス…

SCOTT COMP RACING (1994年式)をドロップハンドルにしたので、大泉緑地のパンプトラック行ったり、御堂筋のイルミネーションを見てきた(^_^;) (ドロップハンドル化の感想も...)

どうも皆様、ゆ~さぎです。 25日ということで、メリークリスマスって感じですが.... 特にクリスマスは何もないと思うので... いつもどおりの記事となります(^_^;) (というかこの記事、予約投稿なので執筆自体は数日前というw) 前回の記事で、めでたく...…

旧車MTB(SCOTT COMP RACING 1994年式)をドロップハンドルにして簡単なロードバイク兼グラベルロード風にする! ~後編~

どうも皆様、ゆ~さぎです。 yusagi-tourerv.hatenablog.com 今回の記事は、その↑の記事の続きですw (部品が揃うのが遅れた関係で記事も遅れちゃいましたorz) .... 前回はたしかハンドルとかつけただけ、だったはず。 なので、まずはワイヤー配線から。 …

固定ギア(ピスト)にしたママチャリをバイトの通勤に乗っていってみた感想。....これは....楽しいかも(^_^;)

どうも皆様、ゆ~さぎです。 ちょっと前の記事で、ママチャリを固定ギアにしてみたという... yusagi-tourerv.hatenablog.comそんなよくわからない記事を投稿したのですが.... 実際に乗ってみたので、感想を書いていこうかなと思いますw ... と、その前に基…

旧車MTB(SCOTT COMP RACING 1994年式)をドロップハンドルにして簡単なロードバイク兼グラベルロード風にする! ~前編~

どうも皆様、ゆ~さぎです。 前回の記事の最後で、予告編的なことを... yusagi-tourerv.hatenablog.comしてたと思うんですが、その次の日に速攻で半分ぐらい... 作業をしたので、前編・後編に分けて紹介しようと思います。 ... 今回のベース車はこれ。 1100…

2万円で買ったBruno Tour 700c、これよく見たらフォーク曲がってない....?再塗装の準備中に気がついたけど....(^_^;)

どうも皆様、ゆ~さぎです。 結構前に買ったこれ。 yusagi-tourerv.hatenablog.com引き取りに行った段階で思っきりBBの右ワンが緩んでたり... 帰ってきて分解したら... フォークが左右とも180度回した辺りだけ... めっちゃ引っかかりがあって、その引っかか…

2980円ママチャリを2×6速から固定ギアにしてピストにしてみた!(専用工具なしでドラムブレーキのドラムは外せますw)

どうも皆様、ゆ~さぎです。 最近ニシキのMTBばっかり乗ってて... バイトの通勤とか、買い物とか行くのにも... 殆ど乗っていない2980円ママチャリ。 まぁ原因ははっきりしていて... 何故か2インチのブロックタイヤを履かせた... 26インチフルリジットMTBより…

ニシキ レボリューション EG でお買い物へ。平地を走ってるとワイドレンジのスプロケの欠点に気がつく...(;´Д`)

どうも皆様、ゆ~さぎです。 最近買った.... yusagi-tourerv.hatenablog.comこれの錆落としと、塗装の剥離のために.... カップワイヤーブラシを前にアマゾンで中華のを買ったんですが... 届いたらとんでもなくしょぼいわ、3種類入ってるって... 書いてたのに…

ニシキ レボリューション EG、スプロケ換装後しばらく乗ったんですが、ようやくディレイラーの調整が決まった感じがします...(^_^;)

どうも皆様、ゆ~さぎです。 ちょっと前に... yusagi-tourerv.hatenablog.comワイドレンジのスプロケを導入したんですが.... これがまた変速性能が...orz まぁ原因はディレイラーの延長してる部品のせいで... 普通よりディレイラーが車体外側に微妙に出てる…

ニシキ レボリューション EG に装着していたスレッドレスコンバーターが簡単に回っちゃうので、別のやつに交換してみた。

どうも皆様、ゆ~さぎです。 前回の走りに行った行った記事で.... yusagi-tourerv.hatenablog.com(↑前回の走りに行った話はここから。) yusagi-tourerv.hatenablog.comスプロケ以外でこの前々回ぐらいに走り行ったときから.... また微妙に仕様が変わったこ…

ニシキ レボリューション EG で矢田寺成美の聖地巡礼&夢殿(法隆寺)にトレイルを走りつつ行ってみた!

どうも皆様、ゆ~さぎです。 今回、少し奈良の方に用事があって.... 家族で車で行くことになったので... ついででMTBを積んで矢田山に行ってきました(^_^;) なので今回は珍しく往復とも自走ではないですorz .... ということで、スタート地点。 あんまり下調…

ニシキ レボリューション EGに11-36Tのワイドレンジスプロケットを導入してみた....が....調整が難しすぎた...(^_^;)

どうも皆様、ゆ~さぎです。 結構前というか、ニシキのMTBを買ったときから言っていた... 登坂を楽にするためのワイドレンジスプロケット。 アマゾンで中華のやつを注文していたのが... ついに届いたので、取り付けてみようと思います。 ... ギア比構成はこ…

ニシキのMTBのVブレーキのシューをBBBのBBS-16Tに交換してみました。

どうも皆様、ゆ~さぎです。 最近よく乗っている、ニシキのMTB。 舗装道も、林道も、トレイルもいろいろ万能にこなせるMTBですが... この子、26インチのリムブレーキなんですよね。 んで、リムブレーキのリム(というかホイール)が... 新品だとほぼないし、…

ニシキ レボリューション EGで気になったトレイル&林道に行ってみた!...急な予定変更で長距離を走行することに(^_^;)

どうも皆様、ゆ~さぎです。 近々トレイルに行くって最近よく言ってた気がするんですが... その行くつもりだったほうではなく、別のトレイルに... 様子見も兼ねて行ってみました(^_^;) .... で、やっぱり乗っていくのはこれ。 最近ずっと乗ってる気がするニ…

そういやワクチン2回目打ったんです...という話...。&いろいろその関係で思うこと。

どうも皆様、ゆ~さぎです。 yusagi-tourerv.hatenablog.com 前回、この記事の中でワクチン2回目打つ~っていう話を... してたような気がしたんですが...。 あのあと、実際に金曜日に2回目を打ったんですよね。 で、まぁ案の定熱出たというか....。 思ったよ…

今週は林道ちょっとだけ行きたかったけど予定がありすぎて....&茨歌仙10巻ようやく全部読み切りました(;´∀`)

どうも皆様、ゆ~さぎです。 来週はいよいよ前からyoutubeの動画で見て... 場所は書かれてなかったけど自力でgoogleマップとか使って... 特定したトレイルにニシキのMTBで走りに行こうと思ってて... yusagi-tourerv.hatenablog.com先週はこんな感じで結構走…

親父のFELT Z95改フラットバー仕様のクランクをまた交換してみた。

どうも皆様、ゆ~さぎです。 もうかなり前になるんですね...これw yusagi-tourerv.hatenablog.comこのときに純正クランクからペダルを移植しようとしたら... ペダルのネジ山が剥がれてしまうという...orz んで、とりあえず手持ちのよくわかんないクランクを…

11月になったので、ニシキ レボリューション EG で林道とかいろいろ行ってみた!

どうも皆様、ゆ~さぎです。 いよいよ11月になった!ということで.... 待ちに待った林道とかトレイルの季節になりましたね! ここから春まではハチに悩まれることはほぼなくなるので... 安心してゆっくり走ることができますw ということで...。 今回はしっ…

26インチのリムブレーキのホイールの予備が欲しかったのでヤフオクで買って状態を確かめてみた!

どうも皆様、ゆ~さぎです。 自分のMTBの中でメインで乗ってるのが.... (というかSCOTT号は部品取りにする予定なのでこれしかないw) このニシキのMTBなわけですが...。 この子、26インチだしリムブレーキだし、9mmクイックだし...。 もうこんなホイール、…

2万円でBruno 700c Tourを買ったので、とりあえずさっそく分解してみました。....これはなかなかひどい状態...(;´∀`)

どうも皆様、ゆ~さぎです。 この記事を執筆したずっと前から... yusagi-tourerv.hatenablog.com夏・秋に乗るためのロードバイクを探していたんですよね。 んで、ヤフオクで激安で買うのを諦めてある程度の値段で妥協しようと... 思っていろいろ探していて、…

2980円ママチャリの前輪、スローパンクしてましたorz .... 修理ついでにタイヤも家に転がってた状態のいいタイヤに交換(^_^;)

どうも皆様、ゆ~さぎです。 なんか最近ママチャリのBB変えたり、細かいメンテナンスしたり... いろいろしていたわけですが...。 その時の最後に前輪の空気が結構抜けてるな~と思って... 虫ゴムかな~と思って虫ゴム交換して空気入れたんですよ。 次の日と…

ニシキ レボリューション EG にスタンドを若干加工してから再びつけ直してみた。

どうも皆様、ゆ~さぎです。 実は昨日の記事で... yusagi-tourerv.hatenablog.comニシキのMTBが壁に立てなくても、自立しているという写真...。 これをうpしたと思うんですが... 実は前使ってたスタンドを復活させました。 といっても若干改良していて、前…

2980円ママチャリのカートリッジ式BB化の感想は...。そしてヘッドパーツの一部を純正に戻しました。&ドラムブレーキのボルト&ナットを交換。そしてトゥーストラップの結び方も少し改良する。

どうも皆様、ゆ~さぎです。 ちょっと前にやったヘッドパーツ周辺の分解。 yusagi-tourerv.hatenablog.comその時に交換しなくてもいいけど、綺麗なやつにするか~と思い... 手持ちの上ワン押しと一番上の固定するナットを交換。 しかしこれがなかなか微妙。…

2980円ママチャリのBBをシマノのUN300に交換してみた!

どうも皆様、ゆ~さぎです。 ちょっと前にママチャリのBBの右ワンを試しに... 外れるかやってみたら.... yusagi-tourerv.hatenablog.com 普通に外れたので、カートリッジ式BBを注文。 カップアンドコーンでも不満はなかったけど... やっぱりニシキのMTBと同…

2980円ママチャリの右ワンをM16のナットと、一回り細いボルト+ナットとワッシャーを使って外してみた!

どうも皆様、ゆ~さぎです。 実は昔からいつか右ワンを外す日が来るだろうと思って... ホームセンターでM16のナットを買ってたんですよね。 yusagi-tourerv.hatenablog.com ちょうどこの作業で、ママチャリを家に持ち込んでたので... 今回右ワン外しをついで…

2980円ママチャリにつけているフリクション化したA050シフターが緩んできたので再調整しました。

どうも皆様、ゆ~さぎです。 2980円ママチャリにつけているフリクション化したA050シフター。 最近、そのフリクションの調子がイマイチ。 なんかシフトが固定されにくいギアがあったりするし.... 動きがだいぶ軽くなってしまってるような気がする。 ので....…

2980円ママチャリのヘッドパーツの原因不明で固着していたロックリングを外す!

どうも皆様、ゆ~さぎです。 いつも乗ってる2980円ママチャリ。 もうフレームだけなら高校生ぐらいのころから使ってて... 当時中古で買ってBBとかハブとか分解してメンテ方法を... 勉強した教科書みたいな自転車なのですが... 当時からBBの右ワン以外で... …

実は2980円ママチャリとは別に、夏用の足車を探しています....が....なかなかいいのが見つからない....(;´∀`)

どうも皆様、ゆ~さぎです。 だいぶ長く乗ってきた2980円ママチャリ...。 思えばもう4~5年、これ一台で走り続けてました。 このフレームに700cのホイール入れて遊んだりしてたころからなら... もう7年とか8年ぐらいになるのかも。 これ買ったのは高校生ぐら…