ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

ここはゆ~さぎの不定期に更新される自由な部屋。散らかってる?大丈夫、足の踏み場はある。

2980円ママチャリ改700cピストで、犬鳴の峠を超えて和歌山へ入り、橋本まで走って紀見峠から帰ってきてみた。

どうも。

 

昨日、二度寝によりMTBで山に行くには時間が足りなくなったので...

予定を変更して、ママチャリピストで走ることに。

 

本当は犬鳴の峠(62号線)を超えて、そのまま真っすぐ走って....

和歌山の国道424号線をずっと走って海南まで行こうと思ってたので....

とりあえずいつもの神通温泉まで登りまして・・・。

 

...

 

そうそう、雨上がりで路面が濡れてたんで、自作の簡易泥除けを装備してきてます。

(廃材みたいな見た目とは裏腹に、大活躍で背中が全く汚れなかったです)

 

あと、カゴの荷物は...

カッパとか補給食が入った小さいカバンとか1.1Lのボトルとかでいっぱいでした(^_^;)

 

....

 

そのまままだ池田隧道まで登りが続くんで登りきって・・・

こっからは下り。

 

足を逆回転してエンジンブレーキ代わりにして、下りは速度を抑えて・・・。

濡れた路面で、しかも全然食わない細いタイヤなのでゆっくり・・・。

 

...

 

犬鳴の峠を下りきって、国道24号線との合流地点まで来たあたりで気が変わって....

そうだ、国道24号線を走って橋本まで行って紀見峠で帰ってみよう!と。

 

予定変更して走り出したんですが、和歌山に来たな~と思った瞬間があって...

"橋本 23km”の看板。そう、次の都市部までの距離がやたら長いw

こういうの見ると、ああ~和歌山やなあ~って。

 

...

 

途中、かつらぎ町に入ったあたりでトイレに行きたくなったんで....

紀の川万葉の里の道の駅へ。

 

ここ、そういやクルマに乗ってたころはよく通過してたけど....

よく考えたら入ったことなかったですね・・・。

 

...

 

そして、ここまで来ると....

クルマに乗ってた頃に、しょっちゅうガソリンを入れに来ていた....

鍋谷バイパスの麓のガソリンスタンド。ここにたどり着くことにw

まさかここに自転車で来ることになるとは・・・自分でもびっくり(゜o゜;

 

クルマ降りてから、いや降りる前からそもそも全然来てなかったけど....

なので、もう...5年ぶりぐらいにここのガソリンスタンドに来たんじゃないかなとw

 

yusagi-tourerv.hatenablog.comそう、この今はなきマーチの写真を撮った場所だったり・・・(^_^;)

(マーチの前に乗ってたミニカでもよくここで写真撮ってたけどね)

 

....

 

懐かしいな~と思いつつ、さらに橋本まで走り....

橋本市に入ったあたりで少し補給食休憩。

....

 

そして、国道371号線(紀見峠)のバイパスの入口へ。

 

犬鳴の峠(紀の川IC)から国道371号線まで23kmぐらいだったんですが....

およそ1時間ちょっとで到着。やっぱ和歌山だと20kmぐらいすぐですね・・・。

 

このバイパス、登り始めが結構キツイ。

最初の区間がきつくて、途中からは座って登ったりできるんですが....

最初でだいぶ足持っていかれちゃいました。

 

....

 

かなり登りきって、紀見峠のトンネルまで来たんですが....

新バイパスは自転車通行できません、の看板が・・・。

Wait wait.... 確か、紀見峠のバイパスのトンネルってチャリで通れたはず・・・。

てか、新バイパスってなんだ・・・。

 

よくわかんないけど、道封鎖してるとこもあるし、もしかして....

今まであったバイパスは封鎖されて、新しくできちゃったのか・・・。

 

...

 

とりあえずこうなったら仕方ないので、また予定を変えて....

旧紀見峠(旧・旧紀見峠になるのか、もうw)へ・・・。

 

ここまでの登りで足がだいぶ持っていかれてたんですが....

旧紀見峠でさらに割と長くしんどい登り・・・。

 

でも幸いそこまで勾配がきつくなく、立ちこぎ3割、座ったまま7割ぐらいで...

なんとか気合で....

足をつかず、旧紀見峠(和歌山側)を制覇。

 

...

 

相変わらずびしょ濡れの路面の旧紀見峠をゆっくり下って....

前のトンネルとの分岐地点まで下ってきたら....

えええ~、このトンネルごと封鎖してる・・・(^_^;)

 

yusagi-tourerv.hatenablog.comこの、半年ぐらい前に来たときはまだまだ現役だったのに・・・。

 

....

 

半年の間に何があったのか・・・。

よくわからないですが、もう全然おかげでクルマも走ってなくて...

めっちゃさみしくなった旧の紀見峠バイパス区間になってしまったとこを下り...

 

石仏バイパスとの分岐地点で、また旧道に入って下って・・・。

最後の合流地点まで来たら、クルマがたくさん走ってる。

 

ここから推測すると、おそらく石仏バイパスの途中で...

新バイパスへ直接つながることになっているんじゃないかな・・・と思います。

 

しかしこれ、今までの国道371号線沿いにあった家の人、大変だろうなあ・・・。

今まではすぐトンネル超えたら橋本へ出れたのに...

この新しいバイパスが出来たことで、一旦石仏バイパスまで下ってから...

また新しいバイパスを登り直さないと橋本へ出れなくなっちゃったってこと?

だからこれ、どうなんだって感じ。てか封鎖した前のトンネルどうするんだ・・・。

 

...

 

まぁいろいろ思うところはありつつ、そのまま下り国道310号線へ入り...

下りきった記念?で河内長野の駅前にわざわざ寄って撮影。

 

....

 

このあと、ヘロヘロではあったけどなんとか家まで帰れましたとさ。

 

走行距離は100kmぴったり、獲得標高は981m。かなり登ったなあ・・・。

今のギア比、46T×16T(=2.875)だったので登りは結構しんどかったけどイケた。

よほどきつい峠を超えない限り、この46T×16Tが平地や登りでバランスいい気がする。

 

もしこれが50T×16Tとかだったらマジ終わってかもしれんw

 

...

 

以上。

ここまで読んでくれてありがとね~。