どうも。
yusagi-tourerv.hatenablog.comなんだかんだで試験的に、このママチャリピストをいろいろ弄ってきた中で...
一番高いギア比(前50T×後16T)になったんで、それで堺まで。
といっても、前日が筋トレで足の筋肉がつかれてたんで、軽く流す程度で。
...



宿院交差点。
...



堺東。
...
チェーンリング、この仕様だと大きくなってカッコいいな・・・。
乗った感じは...う~ん・・・。
ゆるい登りとかは案外、低回転のトルク重視な感じで走れる。
まぁまぁの登りも、それなり。
本格的な峠は走ってないんでアレだけど、案外イケる予感。
平地は速度乗ると強いけど、向かい風のときとかで速度落ちると辛い。
27km/hぐらいのときの向かい風が何気に微妙なケイデンスで辛いかな。
逆にそれ以上速度が落ちちゃえば、それはそれで楽なんだけどね。
...
あとなんか駆動音がうるさく感じるのと...
大きい段差とかでチェーンリングからチェーンがなんだか飛び出す感じがする。
チェーンの張りがゆるめなのもあるけど、それよりなんか変。
帰ってきてから見てみたら...

あ~この取り付けた50Tの手持ちのチェーンリングの歯先、尖ってるとこがある。
・・・めっちゃこの歯、減ってるんだ・・・。
まあ、使えなくなる(歯飛びするレベル)まで使い込んでしまおうかな。
...
以上。
ここまで読んでくれてありがとうね~。