ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

ここはゆ~さぎの不定期に更新される自由な部屋。散らかってる?大丈夫、足の踏み場はある。

ニシキ レボリューション EG で和泉葛城山を登り、紀泉高原スカイラインを下ってきた(;´∀`)

どうも。

 

yusagi-tourerv.hatenablog.com

ピストで2回ほど和泉葛城山に登るのを失敗してる、中の人。

 

ひぎぃ~~悔しい(*_*)

 

...

 

ということで、昨日はその悔しさを晴らすために....

 

・・・持ってきました。

足車のニシキ号・・・(^o^;)

 

ピストちゃうんか~いって感じですが、こいつじゃないと登れる自信がなかったorz

 

...

 

林道 本谷線の入口にある、塔原の集落の前まで来たとこで...

微妙に仕様変更した部分の紹介とか。

 

まずはスプロケット

11-32T(8速)から、11-34T(8速)に載せ替え。

これにより、最小ギア比は22T×32T(0.68)から、22T×34T(0.65)へ。

このニシキ号はビンディングではなくフラットペダルなので....

そのハンデがあるので、スプロケはよりローギアがついてるものにしてきました。

(まぁ結局34Tの部分は全く使わなかったんだけど・・・)

 

そして...

カゴに塩ビパイプを結束バンドで固定して、ライトの台座も追加。

ダイナモライトがついてますが、一応ジェントスのライトもつかえるように。

 

あっあと。

ペダルは相変わらず、余ってた三ヶ島のプロムナード・・・。

見た目はいいですが、ペダルのグリップ力はあまりないので辛い。

 

そしてここでカゴに....

イノシシよけの、熊鈴もつけてました。

カゴに熊鈴をつけると、よく音がなるのでとてもよい感じ。

 

...

 

登り始めてそうそう、アウター(36T)からインナー(22T)にシフトダウン。

くるくると回しつつ、時々ダンシングもしつつゆっくり登って...

ママチャリピストでえらい目にあった勾配13%のとこも息切れしつつクリア。

 

途中で、休憩したり・・・。

(いい雰囲気の舗装林道でしょ・・・)

 

....

 

ひいひい言いながら...

林道 本谷線を登りきって、牛滝から登ってくる林道へ合流。

 

そういやなんですが、林道本谷線を登ってる間は...

スプロケの34Tを封印して、26Tまでしか使わず登るようにしたんですよw

さすがに22T×34T(ギア比0.65)は余裕すぎるかなと。

 

なので、22T×26T(ギア比0.86)までで我慢して、登ってかなりきつかったんですが...

結果は、普通に26Tまでで登り切ることができました(^_^;)

ローギアを1枚余らせたままでも、ここ登れたんでかなりいい感じ。

 

....

 

この林道 本谷線と牛滝から登ってくる林道の合流地点から...

和泉葛城山の頂上までは残り600mで、そのうち勾配が10%を超えるのは...

300mぐらい?で、しんどいな~と思いつつ・・・・

 

無事に、和泉葛城山の頂上へ到着。

塔原の集落から、この頂上までだいたい1時間半ほど掛かりましたorz

 

ここの広場で写真取るの、免許取りたてのときにミニカで来たとき以来。

なので、マジで6年以上ぶり。めちゃくちゃ久々に来た。

 

車で来たことは数回あったけど、まさか自転車で来る日が来るとは思いませんでしたw

 

....

 

あとここの広場、なんかこんな丸い糞?がいっぱい落ちてて....

なんの動物だろう・・・うさぎ?鹿?w

 

...

 

和泉葛城山の頂上から、ハイランドパーク粉河のほうへ向かって走行中。

基本はほぼ下り、時々上りがあるぐらいで快調にペダルを止めて滑走してたときに....

 

ウサギさんが目の前を通った・・・。

そのままどっかいくかと思ったら、止まった!

 

これは・・・シャッターチャンス!

野ウサギさんの撮影に成功(^_^;)

まるで写真撮ってほしかったように、ずっと止まっててくれたというw

 

...

 

撮影後、また快走してるうちに....

ハイランドパーク粉河に到着。

ここに自転車で来る日が来るとはマジで思わんかった。

 

yusagi-tourerv.hatenablog.comこの記事に、ここに12SRで来て撮影したやつがあるんですが....

なるべく同じような角度に撮影してみましたw

 

結構昔ですが、意外と覚えてたもんで...

結構似たような角度で撮影できてたみたい。

 

...

 

あとは....

上の12SRの記事のサムネにもなってる...

「ようこそ! ハイランドパーク粉河」のとこでも撮影w

(我ながら、昔の記事をよく覚えてたなと思います・・・)

しかし、5年前からタイヤの数、えらい減っちゃったな・・・(~_~;)

 

...

 

紀泉高原スカイラインへ入って、ヘアピンだらけのきつい下りの峠を...

スイスイを下っててたんですが....

途中でブレーキの引き代が前後とも結構大きいのが気になって....

 

フロントブレーキは自作のインラインバレルアジャスターで調整できたけど...

リアブレーキはバレルアジャスターでは調整しきれず....

Vブレーキのワイヤーの固定部分を緩めて、ワイヤーの固定位置を変えたり。

 

途中で、ブレーキの引き代を調整したら、かなりブレーキングが快適になって....

さらにガンガン攻め込んで、きついヘアピンだらけなのでリーンアウトで曲がったり...

クソ楽しかったな~~~。やっぱ峠なんだわ・・・。

 

ちなみに下りはずっと下ハン握ってましたが、握力が途切れることもなく。

テクトロのブレーキレバーが握りやすいのと、Vブレーキのパワーのおかげで....

握力は全然なくならず、結構らくらくに下れましたよ。

むちゃくちゃ楽だね...フリーギアで足止められるのと、Vブレーキ・・・。

 

あと2インチ幅のシュワルベのマラソン、めっちゃ食うわけではないけど....

割と食うし、タイヤ幅が太いのもあって下りがめっちゃ安定してる。

安心して攻められるし、50km/hぐらい出てても全然怖さを感じないw

やっぱタイヤの太さは下りだと正義なのか・・・・(^o^;)

 

....

 

楽しい楽しい、峠のダウンヒルはあっという間に終わってしまって・・・

神通温泉まで下ってきました。

 

神通温泉から、犬鳴山の下りもガンガンかっ飛ばして下って....

そのまま下りきって、帰りは外環で帰りましたとさ。

 

....

 

走行距離は60kmで、獲得標高は1093m。

 

とりあえず、ママチャリピストで登れなかった和泉葛城山を...

足車のニシキ号でだけどリベンジ出来てよかった。

...カゴ・荷台・センタースタンド完備の足車で登るとは思わんかったけど...(^_^;)

 

以上。

ここまで読んでくれてありがとうね~。