ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

ここはゆ~さぎの不定期に更新される自由な部屋。散らかってる?大丈夫、足の踏み場はある。

ニシキ号のケージが歪んだフロントディレイラーを、ニシキ号に付属してきたXTR(FD-M950)に交換 / ダイソーのロウソクの重さの話。

どうも。

 

yusagi-tourerv.hatenablog.com↑これ、歪んだ原因がこれなんですが....

いろいろ調べていくとバンドが緩んだというより、ペダル逆回転が原因っぽい。

 

帰り道の平地で追い風でペースよく走ってテンションアゲアゲで...

ペダル止めてコースティング中になぜかペダル逆回ししてたんで...(なんで?)

それでフロントディレイラーのケージを巻き込む形になって、ズレたっぽい?

 

yusagi-tourerv.hatenablog.comで、曲げ直したんだけど・・・

やっぱり歪んでるのか負荷が掛かってるときにミドル→インナーに落ちにくい・・・。

リミットスクリュー緩めて、ガッツリインナー側に振れるようにしてもだめ。

 

...

 

あ~こりゃフロントディレイラーのケージの歪みが治しきれないレベルか・・・。

 

仕方ないので、引っ張り出したのが...

これ・・・(20年前のデジカメで撮影したのでわけわからんことにwww)

そう、このフロントディレイラーはこのニシキ号をヤフオクで買ったときに...

この車体についてきた(前の持ち主によるアップグレード)、FD-M950(XTR!)

 

これを使うのはな~と封印していたんですが、こうなったら出番ですね。

わざわざ歪んだディレイラーと同じ、FD-M190を1000円ぐらいで中古で買うか...

迷ったのは迷ったんですが、わざわざ買うのも勿体ないのでね・・・。

この車体にXTRは明らかにオーバースペックですが、まぁいいでしょう。

(このXTRのディレイラーも調べると20年ちょっと前のものですし・・・)

 

グレード自体はFD-M190からM950なので、アルタス(?)からXTRと大躍進。

でも、変速性能は...ケージが歪む前のFD-M190とあんま変わらないですね。

ミドル⇔アウターの変速は、M190のほうが新しいからなのか上な気もするぐらい。

でもまぁ、ミドル→インナーにちゃんと落ちるようになったので、よしとします。

 

...

 

で、せっかくなのでこれでお買い物へ。

ダイソーで、チェーンを煮込みワックスする用のロウソクを買いにね。

フラッシュ炊いてる(露出も+1)けど、写真はまぁ・・・暗いね。

 

...

 

で、ダイソーに売ってるロウソクの話w

 

計算上、今まで使ってて一番重いはずのが、3号の14本入なんですよ。

(157gとかになるのかな?あくまで普通のロウソクでの話だと)

 

なんですが、今まで行ってたダイソーになくて違うダイソーに買いに行ったら...

なんと16号の5本入りを発見。

ロウソク1号が3.75gらしいので、16号だと60gあるはずで・・・。

それが5本入ってると、理論上は300gもあるはず?!

 

でも、実際に「3号の14本入り」と「16号の5本入り」を持って比べたら...

あまり変わらないどころか、若干「3号の14本入り」のほうが重い・・・?

これはおかしい、重さは計算上2倍違うはずなのに・・・(;・∀・)

 

さすがに暑さでおかしくなったのかな~と思ったんで、今回は計算を信じ...

「16号の5本入り」を3袋買って、ちょっと遠回りして帰宅したんですよ。

 

...

 

家に帰って、いつも使ってるキッチンスケールで実際に重さを測ってみました。

(面倒だったので、プラの袋に入ったままですが許してね)

 

「3号の14本入り」→約123g

「16号の5本入り」→約113g

 

は~~~?????意味不明ですね!もう意味わかんない!(#^ω^)

というか、手で持ってわずかに「16号の5本入り」のほうが軽いと思ったのが...

まさかの正解でした。なんてこったい・・・。

 

まぁでも、ロウソクの芯の糸(?)の重さがあるので...

14本入りには14本の芯が、5本入りには5本しか芯が入ってないので...

ほとんどこの2つのパラフィンの量の差はないと思われます。多分・・・。

 

これにはびっくりなんですが...

つまるところダイソーのロウソクの号数表記はあまり当てにならない(ry

 

チャリのチェーンを、ダイソーのロウソク(パラフィンワックス)で煮込む人とか...

溶かして、何かに使いたいけど一番量が入ってるのがいいな~と思った人。

実際手に持って、一番どれが重いか直感で決めるのが一番いいと思われます(^_^;)

 

...

 

とまぁ誰も得しない情報でした。

 

以上。

ここまで読んでくれてありがとうね~。