どうも。
フロントディレイラーを締め直して調整しなおしているときに気がついた.....
ポンプペグとフロントディレイラーのワイヤー固定部分の干渉の問題。

こんな感じで、ポンプペグが邪魔なんですよね。
...
自分はフロントバッグに、パナレーサーの少し大きめの携帯ポンプ入れてるから...
ポンプペグなんて正直いらない・・・。
人によっては、わざわざ付け直してもらったり自分でロウ付けしたりする人も...
いると思うポンプペグですが、自分にとっては邪魔でしかないんで...

潔く金鋸で切っちゃいました(*_*;
...
ポンプペグを切ったことで...

ディレイラーのワイヤーを固定するボルトの頭に干渉するものはなくなりましたw
これで、かなりいい位置までフロントディレイラーを下げられたので....
ポンプペグを切っちゃったのは正解・・・だったかな。
...
あとアウターのチェーンリング(42T)が微妙に振れてるのは...
適当にモンキーレンチで挟んでちょっと曲げたりして、気持ちマシになったかな。
あんまり変わってないような気もするけどw
なんか山行く途中にしていた駆動系の異音の原因は...
フロントディレイラーのケージと、チェーンが微妙に当たってたのが原因っぽい。
ディレイラーの高さを調整中に気がついたんで、そもそも山に到着する前から...
若干、ディレイラーのクランプ部分が緩み始めてズレたりしてたのかも。
...
以上。
ここまで読んでくれてありがとうね~。