ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

ここはゆ~さぎの不定期に更新される自由な部屋。散らかってる?大丈夫、足の踏み場はある。

自転車に車と同じような法律をなぜ適用するのか、これがわからない。一時停止とか。

どうも。

 

なんだか日本で自転車の一時停止とか、そういう話題になると...

一部の人は目くじらを立てて自転車は免許制にすべきだとか....

もっと車みたいに厳しく取り締まるべきだとかずっと言ってる人って見ますよね。

(特にヤフコメとか...というかもうSNSやってないからわからんが)

 

俺はむしろ逆に...

日本の法律自体がおかしいんじゃないか?

と思うんですよね。

(もはやこの絵の自転車が自転車に見えないのは秘密だぞ!)

 

...

 

例えば十字路とか、なんでもいいんですが....

車が一時停止しない、これは死角だらけの1t~2tある速い重量物ですから危険。

車というのは死角だらけでぱっと見て横から何が来るか見えづらい。

(Aピラーにしろ、ボンネットの長さにしろ死角だらけですよね)

重さも速度もあって、死角もたくさんある。だから一時停止は意味あると思う。

(本当は一時停止の看板ではなく道路設計とかでそのへんは改善するべきなんですが)

 

じゃあ、自転車を本当に車と同じにできますか?って話。

速度や加速は遅い、重さも人の重さに10~20kgほど足したぐらい。

しかも、とても視界がよく頭をひょいと出したり横を少し向くだけで見える。

(というか速度が遅いので人間の広い視野の範囲内で初期確認もできるが)

これって、自転車には完全に停止する一時停止の意味ってあまりないと思いませんか?

 

...

 

確かに自転車でも人でも一切減速も確認もせず飛び出す人、あれは危ないと思う。

(というより、轢かれるというのが抜け落ちているのかなあれは・・・)

 

だから。

完全な一時停止が必要ではなく、しっかり確認ができるぐらいに減速して...

車とか人とか、または同じ自転車がちゃんと横から出てこないか確認しましょう。

道路の優先権あるほうに譲る、危ないときはお互い(歩行者・自転車や自転車・自転車の場合)ゆっくり出る。

これでいいんじゃないのかな?と思うわけですよ。

 

ちなみにこれはあの車社会の権化で有名なアメリカにある...

アイダホ州の、「アイダホストップ」という考えに割と似ているっぽいです。

 

車と自転車を同じ、”車両”として同じものとしてくくるからおかしいことになる。

車重も速度も、視野の広さも違うものを同じとして扱えるわけないでしょって。

 

...

 

アイダホストップの中にもう一個の話題が含まれてるんで、触れちゃいますが....

これは日本だと賛否両論あると思うんですが...

 

例えばクソ田舎のだ~れもこない信号や、真夜中の赤信号。

 

人も車も来ない、そんな中で信号待ちをする人や自転車。

いやいや、誰の邪魔にもならないし問題ないんだから渡ればいいじゃんと。

青信号側から来る車や人や自転車がちゃんと見える交差点でなおかつ誰も来ないなら....

誰の迷惑になるのか、そもそもなんの問題になるのか。

 

もちろん、なんの確認もせず赤信号をわたるのは危ないですよ。(当たり前ですが)

でも、しっかり確認してなんも来ないってなったら渡るのは問題ですか?ってこと。

 

頭というか首を出して左右確認がしっかりはっきりできる自転車や歩行者にとって...

その”誰も来ない”状況での信号を待つという行動が意味をなしていない気がしますね。

 

...

 

日本でこういう話をすると、たいてい「法律が~!」という...

法律以外頭がない思考停止人間か、それか車側に立ってひたすら自転車を非難し...

あたかも車が道路で一番えらいと言わんばかりに発言する人にぶつかりますが....

(それか、自転車は危ないという根拠のない発言、車のほうがよほど危ない。)

この記事ももれなくというか例外なく、きっとそういう人が来るでしょうね(^_^;)

 

でも待ってください!

読んで不快な思いをした人たちは、ここでコメントせず回れ右です。

自分の意見は、自分のブログとかでしっかり書いてまとめましょう・・・。

(なおそれをちゃんと読むとは言っていません。ごめんね・・・)

コメントとかで感情のままにキレまくるのはよくないです。

そもそもこんなトイレの落書き...いやそれ以前にブログのタイトルでもある通り...

ここは俺の部屋なので、俺が自分の部屋で独り言を言っているだけです。

なので怒らないでね(*ノω・*)テヘ

 

あとどうでもいいですが、これを読んで俺がピュアなサイクリストだと思った人。

残念ながら4年前ぐらいまで思っきり車好きしてました。(過去形)

ので、死ぬほど純粋なサイクリストでは残念ながらありません・・・・orz

 

...

 

まぁなんというか、日本で自転車の罰則強化だなんて.....

 

自転車インフラもあまり整備せず、車中心のまちづくりを続けてる奴らが言ってて...

「車も自転車も車両だから!それに車から見たら自転車の違反を取り締まらないのは...

不公平だから!だから自転車も車両として取り締まる!」みたいなバカな発想で...

こういうのを決めちゃてるやつらがやってると思うと・・・ね。

 

これだから・・・・この国は・・・・(*_*;

ってならざるを得ませ・・・(言葉はここで途切れている)

 

あっでも、自転車の逆走とながらスマホは罰則強化してほしいかな。

あれは勘弁してほしいです・・・。対処にこまるので・・・。

 

以上。

ここまで読んでくれてありがとうね~。