どうも。
ついに始まった、ニシキ号のフロントディスク化。
いろいろ届いて、フォークまわりが交換できそうだったのでさっそくやることに。
まず使うフォークは・・・
mossoのディスクマウント&Vブレーキ台座付きフォーク。(新品!)
8900円のところ、ヤフーフリマのクーポン使って7400円で購入w
...
ヘッドセットは、ヨドバシドットコムで買ったタンゲのTE36STR。
1700円だったんですが、ポイントが226円分あったんで1474円で購入。
...
あとは...
中華のプレッシャーアンカー、650円ぐらい。
なお、これは先に言っちゃうと滑っちゃって使えませんでしたorz
...
では...
いきなり、ヘッドパーツまでぶち抜いた姿ですが...
まぁ分解するのは簡単。全部外していくだけ。
ニシキ号は泥除けも前カゴもついてるので、分解は大変でしたが・・・。
ちなみに車体に圧入されたヘッドパーツは...
ヘッドチューブの内側からマイナスドライバーで均等に叩いて外しましたよ。
...
で。
新しいヘッドパーツの圧入ですが...
さすがにママチャリやBruno号みたいに、まな板を当ててハンマーで打ち付けて...
圧入するやり方をニシキ号でやるのはさすがにちょっとって思ったんで...
そのへんに転がってたママチャリのハブシャフト&ナットにワッシャーを入れて...
片側にはVブレーキのブースターを作ったときの鉄板の破片に穴あけたやつを...
もう片側には、分厚いまな板(かつてのジャッキの当板)に穴をあけたやつを入れて...
自作のヘッドパーツ圧入工具を作成w
あとはヘッドパーツを車体にセッティングして、ナットを締め込めば...
簡単に圧入できるってわけ。このやり方初めてやったけど、案外やりにくい。
叩いて圧入するほうが簡単っちゃ簡単・・・(^_^;)
...
次は、コラムカット。
ヘッドパーツを入れて、ステムつけて大体の必要なコラムの長さを把握してから...
マーカーでマーキングして...
金鋸でコラムを切りますが、ガイドには要らない鉄のステムを使用w
このmossoのフォークはアルミコラムなので、切るのは簡単。
ビビってあんまりコラムカットは大きくカットしませんでした。
コラム長いほうが、年取って前傾姿勢きつくなったときに調整が効くのでね。
...
あとは、プレッシャーアンカーをつけたら完成だと思ってたんですが...
プレッシャーアンカーを締め込んで、ステムのトップキャップを締め込んで....
ふとコラムスペーサーの順番を入れ替えようと、またトップキャップを外したら...
プレッシャーアンカーが上に微妙に上がってるじゃないですか・・・(´;ω;`)
さてどうしましょう・・・・?
このプレッシャーアンカー、滑って上がってきてるってことじゃん・・・。
こうなったらヘッドセット付属のスターファングルナットしかない...。
ふと思ったのは、このステムのトップキャップのボルトを...
ヘッドパーツに付属していたスターファングルナットに締めて...
上から普通に叩けばいいんじゃないかなと。
でもそれだとめちゃくちゃ斜めになりそうやな~と思ってたんですが...
10mmのソケットに、ボルトを通して、このボルトをスターファングルナットに締め...
おお、結構叩きやすそうになった。
あとはこのソケット上からを叩いて、気合でまっすぐにしながら叩く!
いろんな方向に叩いて、悪戦苦闘しながらなんとかまっすぐ圧入できた!
....
この時点で、フォーク・ヘッドパーツの載せ替えが終了してこんな姿に。
フォークが若干長くなり、さらにヘッドチューブの角度が寝た感じに。
あとコラムは長めにしただけあって、結構目立つかな。
でもステムバッグを装着したらほぼ気にならなくなると思います。(?)
...
ここから、泥除けや前カゴを装着したんですが....
泥除け・前カゴの装着のほうがフォーク&ヘッドパーツの交換より時間かかったorz
泥除けは、フォークの高さが長くなった分、そのへんの金具で延長。
前カゴは、Vブレーキ台座につけるものなのですが...
Vブレーキがなくなった分のスペーサーを、マーチ12SRについてたと思われる...
なんかのスペーサーやワッシャー類・あと錆びたナットをワッシャーとして使い...
Vブレーキが存在していた分の厚みを稼いで、取り付け。
...
ということで、ここまでで昨日の作業は終了。
タイヤやチューブ、リムテープを新しいホイールに移植しようとしたら...
リムテープの幅が微妙に足りず、20mmのリムテープを新たに注文することになったり..
ロックタイト222(低強度)がこの日に届いてなかったり...
この日に届くはずだったシマノのIS→ポストマウントの変換台座が届かなかったりで...
昨日のうちに出来る作業はここまででした。
...
以上。
ここまで読んでくれてありがとうね~。