ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

ここはゆ~さぎの不定期に更新される自由な部屋。散らかってる?大丈夫、足の踏み場はある。

2ヶ月ぶりぐらいにBruno Tour 700cに乗っておでかけ!...自転車の部品を買いに行ったり、東大阪行ったり、大阪市内走ったり・・・。

どうも~。

 

最近は冬で山行きやすくなったのもあって、ニシキ号ばかり乗ってたり...

足車のFUJI号でちょっとお出かけしたりする程度だったんですが...

 

久々にビンディング履いて、舗装路で距離乗りたいな~と。

そう思ったんで、ちょっとお買い物ついででBruno号を久々に出して走ることに。

yusagi-tourerv.hatenablog.comちなみに、Bruno号に乗るのは本当にこの上の記事のとき以来という・・・(^_^;)

 

...

 

よく撮影場所になっている、いつもの地下道で撮影...といっても、ここも久々かも。

 

...

 

この日、風が結構強くて、しかもどの方向走ってもなんか向かい風というか...orz

結構体力を持っていかれるし、家出たのが17時前だったんですが...

それに合わせた服装だったんで、日が落ちてからどんどん寒くなってきて・・・。

 

トイレがすげ~近いよ~(´;ω;`)

 

なんとか大泉緑地まで我慢して、トイレいこうとしたら猫が出待ちという・・・orz

 

ちなみに、これ大泉緑地の中で2個目に行ったトイレなんですが...

最初に行ったトイレも、この猫とは別の黒い猫が出待ちしててですね...。

 

声を出しながら、しっぽあげながら近づいてくるんですよ・・・。

(しかも結構しぶとくついてきたりする...誰か餌あげてるんですかね....)

こうやったら人間から餌がもらえるって完全に学習してるみたいな雰囲気でしたね...。

(ちなみに中の人は心理学専攻してて、動物が餌で学習するのとか実際経験しました)

 

これ、無視してトイレしてたら猫に引っ掻かれるか噛まれそうやなぁ....と思って...

1個目のトイレ諦めて、2個目行ったのにこれという(^_^;)

 

結局、しばらく待って周りぐるぐるしてたりしてたら、猫がトイレから...

少し離れたところにおとなしくしてくれてたので、そのうちにトイレ済ませました...orz

 

...

 

そして、中央環状をそのまま走って、途中で309号線に合流したりして...

 

いよいよこの日の一番の目的地である...

松原のサイクリーに到着ぅ~。

 

ここで、買ったもの....なんですが、リアディレイラーなんですよね。

それがこれ。

Bruno号についてるのと同じ、アルタスのディレイラー(RD-M310)。

お値段は約1300円。(厳密には1300円をわずかに下回ってたけど)

綺麗な状態でヤフオクで買うのとあまり値段変わらないか、若干安いぐらいだったし...

状態が現物見ることができるので、曲がってたりしてないか確認できるのも良かった。

 

ちなみにちゃんとサイクリーの通販で在庫が何があるか確認してから行ってたんで...

最初からこのアルタスが狙いで買いに行ってました(;´∀`)

 

で。

このディレイラーを何に使うのかって思うかもですが、それはまたのお楽しみで...。

 

...

 

サイクリーで買い物終わってからそのまま帰ってもよかったんですが...

この日、ちょっといろいろあって、むしゃくしゃしてたのもあって...

もうなんかとりあえず行ったことない、走ったことないとこを走ろうかなと・・・。

 

そう思って、Bruno号を走らせて・・・。

なんか適当に走ったことない道(平野区のあたりを走ったと思う)を走ったり...

いろいろ適当に走ってるうちに、また中央環状に戻ったりしたりで...

久宝寺緑地(だっけ?)にたどりついたんで、トイレ休憩(この日2回目w)

 

思えばこの久宝寺緑地とか、車では数回通ってたりしてたんですが...

自転車だとほぼない(一回だけあったような気はする)んで、めっちゃ新鮮でした。

 

...

 

このままずっと中央環状を走ってて...

このあたりとか多分自転車で走るのは本当に初めてだと思いますが...

 

あ~昔、車でここちょくちょく通ったりしたな~懐かしいな~というのと...

自転車で通るとこんな感じになるんか....っていう不思議な感じですね...。

 

...

 

ずっと北上するように走ってたんですが、すでに東大阪まで来てて...

ちょくちょくグーグルマップ見たりしてたんですが、このまま行くより...

 

途中で大阪市内へ入っていこうかな~と...(時間もまぁまぁ遅かったし)

鶴橋とか、ほとんど自転車で行ったことないし行ってみようと・・・。

そんなわけで、ここで中央環状とお別れして、大阪市内のほうへ行くことに。

 

...

 

ずっと大阪湾のほうへ向かって走っていって、大阪市へ突入・・・。

ずっと走ってると、布施の商店街へ・・・。

このあたりは本当に車でも来たことない、自転車でも来たことないんで...

何気にここらへんにに来るの自体、初めてですね・・・。

一回このあたりを走ってみたいと思ってたんで、ようやくそれが叶いましたw

 

ここまでで、風強いのに結構走ってきて疲れてきたのもあったんで...

ちょっとクラッカーを食べて、ここで休憩がてら補給・・・。

 

...

 

休憩してからまた再出発して、そのまま大阪市内のほうへ進んでいくと...

鶴橋の駅前へ・・・。

 

電車だと何回も通ってて、数回はここで降りて乗り換えたりしたこともあるんですが...

ここに自転車で来るのは本当に久々かな・・・。

 

玉造筋を走ったりしたときに通ったりしたことはあっても、こうやって撮影は...

何気に初めてかもしれませんね・・・。

(それに、ずっと東大阪から鶴橋までずっと今まで走ったことない道で来たしw)

 

...

 

このまま、まだ大阪湾のほうへ進んでいって、堺筋(30号線)の上本町を通過。

30号線で曲がるか迷ったんですが、ここは御堂筋を久々に見たかったので....

御堂筋までずっと走っていって(登ったり下ったりが結構あったorz)

ようやく御堂筋に合流できました・・・。

ここは結構よく通るんで、あ~いつもの場所だぁ~って感じ(^_^;)

 

...

 

あとは適当にずっと家まで走って帰ってこの日の走行は終わり。

走行距離はだいたい78km。あともうちょっとで80kmでしたorz

 

風が強くて、家まで残り10kmぐらいになるまでずっとなんか向かい風とか...

抵抗になるような感じの風向きでかなり脚が持っていかれた感じがしますorz

 

あと、ビンディング

ビンディング使うのも2ヶ月ぶり(FUJI号、ニシキ号共にフラットペダルなので...)

で、立ちごけを2~3回ぐらいやりかけました(・_・;)

 

ビンディング使い始めたころとか全然大丈夫だったのになぁ・・・。

 

しばらくずっとフラットペダル使ってたせいで、直前まで外さなかったりとか・・・。

トゥークリップとかだと後ろに抜くだけなんで簡単なんですが...

マルチクリートでも斜めに足首をひねる動作が一番多いんで、よく忘れるんですよ。

 

今回、立ちごけしそうになった数回とも、直前でなんとかビンディングが外れて...

片足をギリギリでつけられて、自転車は半分倒しつつなんとか...って感じでしたもん。

マルチクリートじゃなかったら多分一緒にコケてたと思いますorz

 

実は、山とか走るようなニシキ号に片面のSPDビンディングペダルをつけようかと...

しばらくずっとヤフオク見てたり、数日前とか忘れて落札し損ねて、あ~~~!!

ってなったりしてたんですが、今回ビンディングでグダグダになったのを見て...

やっぱりこれ、直前ではずれなかったら怖いな~ってなりましたね...。

(まぁ下りとかの前に、ビンディング解除すればいいんですが....)

 

...やっぱりニシキ号はフラットペダルのほうがいいのかな...。

自走で山行くんで、ビンディングになると道中の登りとかは楽になるんですがね...。

トレイルとかの走行を考えたら若干迷うなぁ・・・って感じ。

(それに、山用にMTB用のビンディングシューズもあったほうがいいしお金かかるし)

 

...

 

ああそうそう、久々にBruno号に乗って気が付いたことといえばハンドル幅。

この今Bruno号に装着してるWakeのハンドル、もともとは780mmあったのを...

どんどん短くしていって今は680mmなんですが・・・

エンドバーの位置がえらい広い・・・。こんな広かったっけ・・・?

 

2ヶ月近く、バックスイープ強めの660mmのハンドルを装着しているニシキ号とか..

SATORIのプロムナードバーを装着したFUJI号とかしか乗ってなかった影響か...

なんか、やたらと680mmの端っこについてるエンドバーが広く感じるし。

 

空気抵抗がやたらでかくて、エンドバー握ると体を低くしないと逆に速度落ちるしw

グリップ部分が逆にちょうどよくて、エンドバーを除いた幅が確か640mmとかなんで...

それを考えるのと、あとブレーキレバーを寄せられる限界を考えたら...

片側が2~3cmぐらいしかもう切れないかな・・・。

仮に片側2cm切ると、両側4cm切ることになるんで、640mmとかになるんですね。

(ちなみに片側3cm切れた場合、620mmになるはず、計算上は・・・)

 

うーん...もうBruno号で林道行ったりとかほとんどせえへんやろうし...

620mmとか640mmでも軽いグラベルぐらいなら走れるし、切っちゃうか...。

どうせ切っても安い中華のハンドルやし・・・(;´∀`)

 

...

 

とまぁ、こんな感じで走ったことないとこをたくさん走れたり...

久々のビンディング立ちごけしそうになったり...

逆に、ビンディングペダリングの気持ちよさを久しぶりに味わえたりと...

まぁまぁ楽しかった一日だったと思いますw

(2ヶ月ぶりにBruno号も動かすことが出来たしね...)

 

...

 

今回の記事はここまで。

ここまで読んでいただきありがとうございました。