どうも。
ニシキ号に今まで使ってた(ハンドル変えてから1ヶ月ぐらいですが)グリップは...
昔、このハンドルに組み合わせて使ってて問題なかったはずのベロのエルゴグリップ。
(当時はBruno Tour 700cにつけてましたね・・・)
なんですが。
なんだかこの今のニシキ号のポジションだと時間乗ってると、なんだか手に違和感。
それと、汗をかくとこのエルゴグリップは猛烈に滑る・・・。
...
で、このエルゴグリップの、エルゴじゃない部分を握ってると...
結構違和感が減るので、多分グリップが普通のパイプ型じゃないのが悪いんじゃね?
と思ってきたんで、いろいろグリップ探して買ってみたのがこれ。
SALTのBMXグリップ。値段は1580円とかだったかな?
ベロのエルゴグリップが135mmあって、それに合わせて長いグリップが良かったけど...
ちょうどいいのが安いものだとなくて、切るのを前提でこの長いグリップにしました。
ロックオン式じゃないんで、普通にグリグリとアルコールジェルとか塗って...
ハンドルに押し込むタイプなので、長過ぎたら切ればおk。
...
両端の硬めの部分をそれぞれ少しずつハサミで切って、装着した姿がこれ。
シフターの台座とブレーキレバーの間に、今まで1cmぐらい隙間を開けてたのを....
グリップがせっかく長いのでそれを活かすべく、隙間を詰めてグリップ部分を...
極力長くとってみました。
で、ハサミで切ると・・・というか経験上カッターで切っても同じなんですが...
グリップをハサミとかで切ると、切った部分がガタガタに・・・(^_^;)
あんま近くで見ないでくださいエディションですね・・・。
...
ハンドル周りが少しスッキリ? かっこいいかも。
で、このグリップ付けてからさっそく試乗して...
2時間ぐらい乗ったんですが、結構良い感じな気がする。
グリップの握りが28mmしかないんですが、BMX用グリップだけあって柔らかい。
全体的にプニプニで、柔らかくとても気持ちいいww
グラベルやダートの路面も走ったんですが、思ったより衝撃吸収されますね。
あとやっぱり素手でも滑りにくいですね、ベロのエルゴグリップより全然いい。
グリップ部分がさらに長くなったので、手のポジションもさらに増えたし...
長時間のってても、手になんだか変な違和感が出るのもだいぶ減ったかな。
あとは山でのシングルトラックとかでの性能に期待ですね。
(それとか長い峠の下りでの操作性とかね)
街乗りであちこち曲がったり止まったりしまくった感じだと好感触だったので...
山でもいいと思いますが、ちょっと柔らかいのが裏目に出そうで心配w
...
結構安い割に、思ったよりかなりいいのでこれは良い買い物だったかも。
あとはこのグリップ、760mmとかあるフラットバー/ライザーバーとかに...
切らず(154mmのまま)に装着して、エンドバーを端っこと真ん中につけたら...
これは面白いんじゃないかな?とか思ったりしますねw
それとかJohns H loop barのあの長いグリップの代用にもなりそうだしw
この手のBMX用の長いグリップは使い道が結構ありそうで流用おすすめかも。
...
以上。
ここまで読んでくれてありがとうね~。