どうも。
yusagi-tourerv.hatenablog.comこの走ったときにゼファールのsense pro 800というプラスチックのボトルを...
手からツルッと滑らせて落として割ってしまったんで...
もう割れるプラスチックはやめてステンレスボトルにしよう!ということで...
安くて良さげなのを買ってみました。
それがこの、1400円ぐらいのキャプテンスタッグのステンレスボトル。
容量は600mlと1000mlで選べたんですが、ダウンチューブのボトルケージに...
どう考えても1000mlの長さだと収まりそうにもなかったんで600mlにしました。
(実は600mlでもかなりギリギリで、ボトルケージの位置を若干下げたぐらい)
直径が73mmらしく、ボトルケージにいれるとめっちゃキツキツ。
かなりキツキツなので、脱落の心配はなさそうですけどね・・・。
ただし、ボトルケージへの出し入れでボトル自体は傷だらけになります(^_^;)
あと、ステンレスボトルはどうやら保温もできるらしいので優秀。
それに、この形のボトルなら洗えるのでなんでも入れられるのが利点かな。
いろいろ運用の仕方ができそうで、これはいいかもしれない。
...
蓋を開ければすぐ飲めるという、便利な仕様。
蓋も洗うのが超楽なので、これは良さげな予感。
このボトル、雰囲気がランドナーとか古い自転車に使うような...
アルミとかステンレスとかの水筒みたいで、すごいいいんですよね。
うちのニシキ号やBruno号にもよく似合うかなと思います。
....
以上。
ここまで読んでくれてありがとうね~。