ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

ここはゆ~さぎの不定期に更新される自由な部屋。散らかってる?大丈夫、足の踏み場はある。

ニシキ レボリューション EGのタイヤを、シュワルベのマラソン(26×2.0)に交換と、ダイナモライトの取り付けしました。・・・車重がヤバい・・・(^_^;)

どうも。

 

ニシキ号のタイヤは...

yusagi-tourerv.hatenablog.com中古のホイールについてた、シンコーの26×1.95のスリックタイヤを履かせてて...

指定空気圧が40PSIと低く、それ以上空気圧を上げてもタイヤが硬くならず...

あんまり転がりが良くないこと意外は不満はなかったんですが・・・

 

ふとアマゾンを見てると、シュワルベのマラソンの2.0インチタイヤが...

普通は5000円以上ぐらいするところが、なんと3000円で売ってる・・・(^o^;)

 

ラソンって名前の通りなんですが、超寿命タイヤで1万kmも超えられる...

耐パンク性能も強い、重さだけが欠点のタイヤなんですよw

 

・・・3000円?!安すぎるだろ!

と思ったころには、衝動買いしてました。

 

...

 

で、どうするか、シンコーのタイヤを使い切るまでマラソンは....

保管するか迷ったんですが...

・・・やっぱりマラソンのタイヤ、履きたいじゃないですか。

 

だってこのタイヤ...

指定空気圧が30~70PSIなので、空気圧上げたら転がりも期待できるし。

あとグラベルも多少なら行けるから、林道とかたまに行きたくなっても安心だし。

 

....

 

ということで、前後とも新品のマラソンに履き替えました(^o^;)

 

なんか見た目の幅が、シンコーの1.95インチのスリックより細く見えますが....

まぁいいや・・・

 

...

 

あと、ブロックタイヤのときは、ダイナモライトのガード部分が...

サイドウォールに干渉しちゃって使えなかったので取り外していた...

このニシキ号を中古で買ったときに装着されていた、マグボーイ。

スリックタイヤになったので、サイドウォールの膨らみが少なくて...

ガード部分が当たらなくなった(写真参照)ので、久々に取り付けて....

ダイナモライトを復活させましたw

 

....

 

ここまでやっておいて、そういや車重測定してなかったなぁと。

yusagi-tourerv.hatenablog.com荷台をミノウラの重い鉄製の荷台つけたり、センタースタンドつけたりしたし...

タイヤも少し重いマラソンに履き替え、ダイナモライトもつけた・・・。

 

車重測定したら、なんと15.5kg・・・(;´∀`)

...自分が所有している自転車の中で一番重い車体になりました(^o^;)

 

まぁでもこのニシキ号、重い割にはあんまり重さを感じないんですよね。

変速機ついてるからかな・・・・。

 

ここまで車重が重くなると...

クランクのインナーに22Tを、スプロケは32Tがついてるのが...

本当に光りそうですわ・・・・。登坂時に絶対つよい。

あとアウターが36Tとか38Tなのも、ちゃんとちょうどいいし。

 

...

 

以上。

ここまで読んでくれてありがとうね~。

ニシキ レボリューション EG でお花見と、煎茶を飲みにいってきました。

どうも。

 

最近あんまり走ってなくて気が付かなかったけど、どうやら桜が満開らしい。

 

ということで、金曜日の夕方にお花見にいってきました。

 

...

 

浜寺公園、お花見するならめっちゃいいです。

 

去年も来てましたから・・・(;´∀`)

yusagi-tourerv.hatenablog.com↑去年のお花見の様子であるw

(結局、去年の春に決めた仕事も続かず休職という結果にはなってしまったが...)

 

....

 

で、ニシキ号で来たわけは・・・

折りたたみの椅子を運ぶのに、カゴが便利だったから・・・(^o^;)

あとセンタースタンドがついてて、どこでも自立してくれるからw

それだけ・・・・w

 

....

 

で、お茶ですよ、お茶。

普段使ってるティーポットはガラス製なので、さすがに持ってこれないんで....

お湯をいれた水筒と、いつも使ってる金属製のコップとスプーン。

 

あと、いつも飲んでる...

yusagi-tourerv.hatenablog.comこの茶葉をつめた、お茶パック。

 

....

 

切り株をテーブル代わりにして、煎茶を作って・・・

 

桜を見ながら、いただきました。(美味しい)

 

...

 

水筒の蓋に茶葉をよけておくことができるので...

うまく三煎~四煎まで飲めましたとさ。

 

...

 

という、お茶がメイン?のお花見でした。

 

桜関係でいえば、弘川寺とかも行きたいかなぁ・・・。

あそこいくなら、どうせならママチャリピストで行きたいけどね。

 

...

 

以上。

ここまで読んでくれてありがとうね~。

2980円ママチャリ改700cピストと、ニシキ レボリューション EG のリアキャリアを入れ替えてみました。

どうも。

 

ずっと思ってたけど、面倒で放置してたやつがあったんですが....

それが、ニシキ号とママチャリピストのリアキャリア、逆じゃね?っていう。

 

ニシキ号(MTB)には、サイクルベースあさひのアルミ製リアキャリアが...

ママチャリピストには、ミノウラのMT800という鉄製のクソ丈夫なリアキャリアが....

それぞれ装着されてるんですが、用途的に逆だろうと・・・。

 

どう考えても、クソ丈夫で天板に荷物積んで振り回してもびくともしない....

ミノウラのMT800の荷台を、丈夫なフレームのニシキ号に装着して...

 

固定ギアなのに峠とかあちこち走り回る、ママチャリピストには...

なるべく軽量な、サイクルベースあさひのアルミ製リアキャリアにすべきだろうとw

 

....

 

なので、入れ替えてみました。

まずはニシキ号から。

 

ニシキ号には、フロントキャリア+カゴもついてるし、センタースタンドもついてる。

変速機もちゃんとついてて、荷物積んでも登坂はバッチリ。

しかもフレームもメインのパイプは極太クロモリと、しっかりしてるんですよ。

 

なので、この全部ステー含めて鉄製の、総重量1.2kgある(!?)...

ミノウラ MT-800Nがピッタリじゃないかなということで...

ママチャリにつけてたMT800を、このニシキ号に移植。

 

...これで多分、今のニシキ号は車重が14.5kgぐらいになりましたね・・・(^o^;)

ま、まぁ...変速機あるし、大丈夫じゃないかな・・・。

そもそもあんまり速度出る車体じゃないから、重くなっても(ry

 

....

 

次は、ママチャリピスト。

ママチャリピストには...

ニシキ号につけていた、サイクルベースあさひのアルミ製の荷台を装着。

 

こっちのあさひのアルミのリアキャリアは、調べてみると575gと...

ミノウラ MT800に比べて約半分という・・・(^o^;)

 

ピストだし、そんな用途的に荷物積むようなこともしないので....

パニアバッグさえ使えればOKという感じなので...

多少剛性が劣るアルミキャリアでもいいじゃない?っていう。

それにピストだから多少でも軽くなれば登坂が楽になるかなと。

(用途的には、かなりスポーティに乗るのでね...このママチャリピストは...)

 

ちょっとリアキャリアの高さが高いかな?と思ったりもしたんですが...

パニアバッグをつけたら、全然気にならないので別にいいかなと。

(まぁそもそもこの荷台、これ以上下げたくても下がらなかったorz)

 

荷台をアルミ製に変えたんで、ママチャリピストの車重は...

計算上は多分12kgピッタリぐらいになった・・・はず?

(確かミノウラのMT800つけてるときが12.7kgとかだったはず?)

まぁ700g、荷台の重さが違うのでその分軽くなったかなと。対して変わらんけどw

 

....

 

これで、用途的にいい感じになったんじゃないのかな?と思います。

ただただ荷台を、2台の間で入れ替えただけですが・・・(;´∀`)

 

...

 

以上。

ここまで読んでくれてありがとうね~。

Bruno Tour 700c を軽量(?)ヒルクライムマシンとして復活させてみた!

どうも。

 

スプロケをHG200の8速(12-32T)に交換してから....

フリクションでもギアの入りがすごい悪くなって、常にチリチリと....

後ろから言うようになってしまって(すごいシビアになった)...

そこから半年以上、放置してたBruno号。

 

なんだろう、HG200のスプロケが振れてるんですよね。

HG31のときは大丈夫だったから、フリーボディの問題じゃなさそうだし。

 

....

 

ママチャリピストに出番を奪われたり、部品を他の自転車に剥ぎ取られたりで....

Bruno号はこんな姿のまま、半年以上放置されていたという(^_^;)

 

....

 

で。

 

最近思いついたというか、ちょっとずっと考えてたことがあって...

yusagi-tourerv.hatenablog.com

ママチャリピストで登れなかった峠とか林道に挑む車体が欲しいと・・・。

 

和泉葛城山はギア比2.23でも登れなかったんで...

今のママチャリピスト(ギア比2.43)だと絶対無理。

 

でも、和泉葛城山はいつか登りたい・・・。

 

あと鍋谷峠とかは、ギア比2.43でも登れそうだけど、もし登れなかったら・・・?

 

....

 

そう思って、ヒルクライムに特化した車体を作ろう!と。

 

そうなったときに、使えそうな車体はBruno号しかない・・・(^o^;)

 

そんなわけで・・・・

組んでみました!(^_^;)

(相変わらず作業中の画像はなしであるorz)

 

どうでもいいんですが、フロントホイールが足りなかったので....

足車のFUJI号に履かせてた、よくわかんない安物ロード純正のフロントホイールを....

借りてきて、Bruno号に履かせてあります・・・・(-_-;)

(Bruno号乗りたくなったら、FUJI号からホイールを外してこないといけないw)

 

....

 

ハンドル周りですが、軽量化を意識してドロップハンドルではなく、フラットバーで。

(580mmのハンドルなので、結構幅は狭め)

 

ステムは110mm?のやつで、前傾姿勢を意識してますが....

もうちょっとステム長くてもいいのかもしれない?

それより、軽量化を意識してエンドバーつけなかったけど...

ダンシングのしやすさから考えると、つけたほうが良かったかも?

 

...

 

で、ブレーキレバーが左右で違うのは....

フロントは、4600系ティアグラのキャリパーブレーキ

これを、右側の4フィンガーのテクトロのブレーキレバーで引いてます。

 

このテクトロのレバーは、Vブレーキ用とヤフオクで書いてて買ったもの...

実際買って使ってみたら、Vブレーキを引けなくて、キャリパー/カンチ用だったやつw

ちょうど、余ってたんでこのテクトロのブレーキレバーを活用。

 

リアブレーキは、よくわからないVブレーキ+BBBのシュー。

このリアブレーキは、2フィンガーの短いブレーキレバーで引いてて....

2フィンガーのレバーは、ニシキ号のドロップハンドル化に伴って余ったやつw

 

以前は、ミニVブレーキカンチレバーで引いてたんですが...

なんかブレーキの効きがあんま良くないんで....

フレームだけになったSCOTT号から、普通サイズのVブレーキを取り外してきて....

このBruno号に取り付け。

 

...

 

駆動系は一応軽量化を意識して、フロントシングルで。

多分、Bruno号純正?のPCD110の5穴のクランクに....

とりあえずで、手持ちの36Tのチェーンリングを取り付け。

ナローワイドではないので、あんまり激しく乗るとチェーンが落ちますが....

よほどのことがない限り落ちない感じでした。

 

一応、チェーンガイド?みたいなのはつけてあります。

(これでBB側にはチェーンは落ちない・・・はず)

外側にあんまりチェーンが落ちるようなら、このプラスチックのチェーンガイドに...

自作で鉄板とかを曲げて作ったのをくっつけて、MTBのチェーンガイドみたいに...

したやつを作ってもいいかもしれない?

 

ちなみにBBなんですが、以前使っていたサンツアーのXC PRO MDのときの...

UN51かなんかの107mmの短いBBのままにしてあって...

チェーンラインはバッチリ。

チェーンリングが、スプロケのちょうど中央ぐらいに来てるので.....

フロントシングルとして運用するなら、完璧・・・のはず。

 

...

 

スプロケット、リアディレイラー周りは....

HG31の8速、11-34Tを取り付けてます。

え?ディレイラーが9速用のDeoreじゃんって?

いやだって、余ってたし見た目もかっこよかったから・・・(^_^;)

 

この9速用Deoreのディレイラーを動かしてるのは...

Bruno号を最初組んだときから使ってた、初代105のWレバー。

6速インデックスと、フリクション切り替えが可能で...

当然のように、フリクションで運用してます(^_^;)

 

フリクションで動かしてるんで、8速スプロケに9速ディレイラーでも....

普通に問題なく動作しているというわけ。

 

....

 

これで、ギア比は...

フロント36Tで、リアが11-34Tなので....

ギア比1.05~3.27がカバーできるというw

 

普段、ギア比2.43の固定ギアのピストであちこち登って走り回ってる俺からすれば....

ギア比1.05あればダンシングすれば大抵の場所登れそうだし....

ギア比3.27もあれば平地は絶対に十分だし・・・・。

8速しかないですが、固定ギアのシングルスピードに比べればどれほどマシかw

 

....

 

余談ですが、HG31の8速(11-34T)はニシキ号についてたのを持ってきて....

 

スプロケを奪われたニシキ号には...

このバラバラになってしまった、HG31の11-32Tを取り付けておきました(^_^;)

(ニシキ号はクランクが36Tと22Tで、ローギアがついてるから問題ないし)

 

...

 

あっそうそう、ペダルもニシキ号とBruno号で交換したんですよ。

この、VPの片面SPDペダルはニシキ号につけてたやつですが.....

Bruno号でヒルクライムするなら、Bruno号にSPDを使ったほうがいいなと思ったんで。

 

ちなみにペダルを奪われたニシキ号には、余ってた三ヶ島のシルバンを装着w

ニシキ号のペダル、めっちゃオシャレになった・・・・。

 

....

 

あっそうそう、サドルですが....

FUJI号につけてた、タダでもらったセライタリアのサドルが軽そうだったんで....

Bruno号に持ってきました。

 

ちなみにFUJI号には、FUJI号純正のベロの薄いサドルを装着しておきましたw

 

....

 

その他、リアキャリアとかダイナモライトとか取っ払って....

できるだけ軽量化した結果、重量は・・・なんと・・・

 

10.8kg......?

 

...

 

・・・(゚Д゚)ハァ?

 

いくらリアホイールがシマノRS100で、フロントホイールがよくわかんない....

安物のなんかよくわかんないホイールとはいえ・・・

 

フラットバーで、フロントシングルで、8速でリムブレーキでWレバーで・・・

ここまで重くなるのか・・・(^_^;)

 

やっぱあれかなぁ....Bruno Tour 700cのクロモリフレームが重いのか・・・。

軽量を意識して作ったけど、そこまで軽くない・・・orz

 

...

 

とはいえ、ですよ。

いつも乗ってる、ママチャリピストなんか...

荷台込みで13kgぐらいあって、パニアバッグつけると18kgぐらいあるんですよw

これしかも、変速機もラチェットもついてない固定ギアだし・・・・。

 

それに比べれば、Bruno号の10.7kgなんかアホほど軽いし(ry

(しかもBruno号には8速だけとはいえ、変速機もついてるw)

 

....

 

まぁそんな、そこまで軽くないBruno号に40kmほど乗った感想ですが....

・平地はそんな速度伸びないが(フラットバーだから・・・)、加速はいい。

・登りは確かに軽い、というかギア比を手元で軽く出来るの強すぎワロタw

・これならママチャリピストで登れない峠でも普通に登れそう。

 

って感じでした。

 

まぁでも....

あんまり出番ないかな...普段はフロントホイール外して放置かな(^o^;)

出番という出番は、ママチャリピストじゃ無理だった峠に行くときだけだし...。

 

あと乗ってて、そこまで面白いわけではないので・・・・。

(というか、固定ギアのピストが楽しすぎるだけだと思うが)

 

...

 

そうそう、Bruno号を復活させるのにとりあえずお金は掛けてません。

 

余ってる部品とか、買ったけど使ってなかった部品....

持ってる他の自転車と部品を交換したりで、なんとか形になったので・・・。

 

でも乗る出番が多くて、思ったよりBruno号乗るってなったら...

フロントのブレーキシューをクールストップのやつに変えたり....

チェーンリングもナローワイドにしたりしたいかも・・・。

まぁここらへんは、どれぐらい乗るか次第って感じ。

 

...

 

以上。

ここまで読んでくれてありがとうね~。

水筒を活用して、部屋で連続してお茶を飲めるようにしてみたら快適だった。

どうも。

 

最近、紅茶より煎茶を飲むようになって....

2階の自室と、1階のティファールを置いてる台所を往復するのが面倒に...。

(煎茶は4煎ぐらいまで飲めるからね・・・)

 

....

 

で、思ったのが水筒に沸かしたお湯を入れればいいんじゃね?っていうw

(そんな高いお湯の温度が要求されない煎茶ならではのやり方ですが....)

そうしたら、自室の中でお茶が何煎も飲めてちょ~便利(^o^;)

 

しゃあなしでやってる社労士の勉強中とか、すぐお茶を出せるので....

めっちゃ便利だし、捗る捗る・・・・。

 

....

 

これを思いついたのは、海外の人がマテ茶とか飲むときに....

連続してマテ茶にお湯を注ぐのに、水筒を活用してたからw

 

あれもそんな高い温度を必要としないらしく、同じように応用できて....

結構楽しいし、部屋と台所を往復せずとも何回もお茶が飲めて雰囲気◯。

 

....

 

以上。

ここまで読んでくれてありがとうね~。

セリアの自転車用(?)カゴネットを買ったら、めちゃくちゃ便利だった。

どうも。

 

ニシキ号とか、自分の前カゴをつけてる自転車は....

こんなダイソーのカゴで、高さが低いんですよ。

なので、普通に固定なしに荷物を積むと当たり前ですが吹っ飛びますw

 

....

 

今まで普通のゴム紐を使ってたんですが、ふとバイクとかの記事とか読んでると....

ネット型のゴム紐(四隅にS字フックがついてるやつ)を見つけて、便利そうだなと...。

 

いろいろ検索してたら、セリアで売ってるらしいという

との情報を得て、実際行ったら売ってました。110円でw(アマゾンより安いw)

 

....

 

実物はこんな感じで、網の形になってて、四隅にS字フックがついたゴムネット。

 

....

 

小さいカバンも、大きいカバンも簡単に一瞬で固定できるのですげえ便利。

 

普通のゴム紐だと、ぐるぐる巻いたりしないといけないのが....

この四隅にS字フックがついたカゴネットなら、一瞬で固定できるんで楽w

 

これマジで買ってよかった。

1個しか買ってないけど、後々もう何個か買おうかなと思うレベル(^_^;)

 

....

 

以上。

ここまで読んでくれてありがとうね~。

半年ぶりに上半身の筋トレを公園でしたら筋肉痛がやばい(・_・;)

どうも。

 

母親に社労士の資格取れとか言われて....

しゃあなしでヤフオクで中古で安く手に入れた3年落ちぐらいの教科書買って...

ゆっくり読み勧めてる休職中の中の人ですが・・・

 

勉強中、読んでるうちになんだかウズウズする・・・

 

....

 

10年ぐらい続けたのち、腰の不調とかから半年前にやめた筋トレですが.....

 

座って教科書読んでるうちに筋トレやりたくなってきた・・・(;´∀`)

んで、ニシキ号で公園に筋トレしにいってきました。(上半身だけね)

(下半身は普段固定ギアのピストで峠走ったりしてるからいいかなと...)

 

....

 

懸垂したり、鉄棒の上でディップスしたり、木を使って逆立ち倒立したり・・・。

久々だったんで、めっちゃ筋持久力が落ちてて全然だった...

 

けど、火曜日からずっとひどい上半身の筋肉痛・・・(;´∀`)

ようやくマシになってきたかな~ぐらいで、どんだけ上半身使ってないねんってw

 

ピストでヒルクライムしてるときとか、上半身で強くハンドル引いてても....

思ったより筋肉を使ってなかったのかも・・・。

 

....

 

何より久々の筋トレ楽しかった。

これから週1ぐらいでたまに公園に筋トレ、またいこうかな・・・。

 

...

 

以上。

ここまで読んでくれてありがとうね~。