ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

ここはゆ~さぎの不定期に更新される自由な部屋。散らかってる?大丈夫、足の踏み場はある。

フロントシングル → フロントダブル に、手持ちの余ってる部品とよくわからない中華シフターで変更した・・・。

どうも。

 

yusagi-tourerv.hatenablog.com足車のFUJI号の107mmのBBを、Bruno号に持っていかれたことで....

FUJI号のチェーンラインが怪しくなってしまった(少し長いBBになったせいで...)

 

ので、どうするか考えた末に、新しいBBを買うんじゃなくて...

ただただフロントダブルにして、前がアウターの状態でチェーンラインが苦しい...

上の画像のスプロケの1速(一番軽いローギア、一番ハブ中心側にあるギア)を....

使わなくてもいいような組み合わせを作ればいいんじゃねえのかなと・・・。

 

そう思ったんで、まずは手持ちのフロントディレイラーの中で...

使えそうなやつを探してみました。

バンド径が31.8mmで、FUJI号のシートチューブとぴったり。

なおかつ、ワイヤーが下引きのシマノ2300のフロントディレイラー

そう、これは...おそらく、Bruno号にもともとついていたやつですね・・・(多分)

 

余談ですが、Bruno号はトップチューブからシフトワイヤーが来る...

いわゆる、上引きのタイプのフレームとなってるんですが....

トップチューブにWレバーがあるので、ある意味そりゃそうなるわなっていうw)

この子、純正だとBB近くに滑車、要は上引きを下引きに変換する滑車がついてて...

わざわざそれをつけて2300の下引きのディレイラーが装備されていたという...(^_^;)

 

なんでそんなことしてたのかよくわかんないんですが、もともと50-34Tの...

ロード系のクランクが、ツーリング車なのについてたからなのかなと・・・。

 

...まぁそんなことは置いといて。

ディレイラー可動部のサビが結構あったんで....

チェーンソーオイルをバネやら支点のピンやらの可動部に垂らして数日置いて....

簡易的な、軽いオイル漬けにしておきました。

 

...

 

で、FUJI号に取り付けてるクランク。

PCD130とPCD74の、ロード系トリプルクランクをシングル化したやつで....

インナーもアウターも外して、40Tのみを取り付けてあったんですが・・・・。

 

PCD74のギアを取り付けるにあたって、何を使うか・・・。

手持ちには、このトリプルクランクの30Tか、FUJI号純正のスギノXD2についてた...

28Tのどっちか、しかなくてですね・・・。

 

できれば28Tは温存しておこうかと思ってたんですが....。

別のPCD104/64の4穴クランクを2セットと...

その104と64のチェーンリング類を大量に買ったのもあって....

 

もう、PCD74のチェーンリングを温存する必要もなくなった気がしたので。

PCD74のインナー側には、28Tのギアを装着。

これにより、クランクは40T(アウター)と、28T(インナー)という...

超絶コンパクトのダブルになりました・・・・。

 

...

 

で。

これで、あとはディレイラーつけてシフターつけたら....

って思ってたんですが、そうはうまくいかないのが俺なんですよね

110mmのBBだと、フロントディレイラーがいくらやっても内側に寄り切らず...

リア側を1速(一番ローギア)どころか、2速ぐらいまで入れても...

ディレイラーとチェーンがガリガリとすごい擦っている状況・・・。

 

マジか、ロード系のダブルのディレイラーだからか?

MTB系なら、多分もう少しだけ寄る気がしたんだけどなぁ・・・。

 

....

 

で、ここでBBを買い替えたらもったいないなぁと。

手持ちでもう一個だけBB余ってるの・・・・これ長さ忘れちゃったけどつけちゃえ。

 

・・・え?すげえクランク、外側に出たけど・・・

あっこれ、ニシキ号につけてた122.5mmのBBだ・・・(^_^;)

 

ちょっと外に出すぎかな~?これはこれで微妙だな~と思ったんですが....

ま、まぁフロントダブルならインナーギアが使えるし、これぐらいでも大丈夫かなと。

あと122.5mmのBBにしたことで、ディレイラーの内側に寄り切らない問題は....

完全に消えて、逆側のクランク外側に出っぱっていく側の可動域も問題なし。


...

 

あっそうだ。

なんのシフターで、フロントディレイラーを動かしてるかというと....

なんだこのプラスチックのおもちゃみたいな・・・・って思うかもですが....

 

yusagi-tourerv.hatenablog.comこの、当時アマゾンで1個あたり200円ぐらいだった...

アホほど安い中華のシフター・・・・なんですよね。(中身全部プラスチックorz)

 

耐久度は多分めっちゃ低いですが、まぁ...そんな滅多に使わないんで・・・。

(FUJI号は足車だし、普段は距離も乗らず、ほぼ登りも登らないんで....)

とりあえず、前が変速できればそれでいいやという感じですかね・・・。

 

ちなみにこのシフター、一応フリクションなんですが....

真ん中のプラスネジで、そのフリクションの硬さを調整できるんですが....

微妙な締め具合にしたんで、緩んできそうなのもあって....

しっかりロックタイトしてあります・・・・。(^_^;)

 

....

 

これにより、とりあえずフロントダブル化は終わり。

ギア比は、前が40-28T(ダブル)、リアが12-32T(8速)なので...

足車の割に、結構なローギアもカバー出来てますね・・・・。

 

すげえきつい登りあっても、距離乗るようなロングライドに使うわけじゃないんで....

ギア比0.875なら、後先考えないパワーで踏み込めば全く問題ないかなと・・・。

 

チェーンライン的に、前がアウターギアのときは...

リアが使えるのは...うーん、できれば3速~8速(トップギア)までぐらいかな・・・。

(2速ならまぁ大丈夫そうではあるけど、一応チェーンに優しくするなら...ね)

とりあえず自由にインナーギア使えるんで、ここらへんは問題なしって感じ。

 

...

 

なんかハンドル周りがとんでもなく醜いことになってますが....

このほうがダサくて盗難されにくくていいかなと・・・・(;´∀`)

(あとベルが右手側に移動してます、写真には写ってないですが...)

(なのでさらに実際見るといろいろごちゃごちゃしててえらいことになってますw)

 

もうシフターの配置もめちゃくちゃだし、中華だし、配置はダサいしorz

でもいいんですよ、これ職場にも乗っていくやつなんで、ちゃんと動けば・・・。

 

サビがところどころ浮いてる、ダサい、汚いとか、部品のグレードが低いとか。

言い出したらキリないですが、足車なんで、気にせず乗れないと意味ないですから。

(いやメイン車も対してこれとレベル的には変わらないだろ...とか言ってはいけない

 

...

 

今回の記事はここまで。

ここまで読んでいただきありがとうございました。