ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

ここはゆ~さぎの不定期に更新される自由な部屋。散らかってる?大丈夫、足の踏み場はある。

2万円で買ったBruno Tour 700cを組む!③ ~クランクとBB、フロントディレイラー編~

どうも皆様、ゆ~さぎです。

 

yusagi-tourerv.hatenablog.com前回、ハンドルとブレーキの話をしたところで...

終わってたと思うんですが...

今回は、クランク周辺の駆動系の話をしようと思いますw

 

....

 

最初使おうと思ってたのは...

1100円で買ったポンコツのSCOTTのMTBについてた...

DEORE LXのクランクなんですが....。

f:id:Yusagi_TourerV:20220417222911j:plain

ふとチェーンリングが汚かったんで掃除してたら...

とんでもないことに気がついたんですよw

 

f:id:Yusagi_TourerV:20220417222904j:plain

それがこれ。チェーンリングの歯が欠けてる・・・(^_^;)

ミドルの32Tが1箇所欠けてて、他にも歯が駄目になってたり...

アウターの42Tも欠けてる箇所があったり・・・。

んで、これだけならチェーンリング交換すればええって話ですが...

なんとLXのチェーンリングのPCDは94。

....中古でも全然見ないし高い~(;´∀`)

 

....

 

22Tを使いたかったのでこのチェーンリングを選んだのに...

ほぼ全滅で使いようがないのでここで計画変更。

f:id:Yusagi_TourerV:20220417222149j:plain

ママチャリにずっとつけてたスギノ XD2を外してきましたw

これ、39Tのチェーンリングは違うクランクからの...

移植でついてるんですが、元々買った時は3枚で...

48-36-26(だったかな...?)の組み合わせだったんですよ。

で、ママチャリにつけるのにあたってインナーの26Tを...

外していたんですが、これを付け直して...。

 

f:id:Yusagi_TourerV:20220417222141j:plain

長い間、2980円ママチャリにつけていた頃の仕様に戻して・・・。

トリプルクランク 改 39T-26Tのダブル仕様にしてみました。

 

これでローギアード側のギア比をどう確保するか...。

答えは簡単で、中華スプロケ(11-40T)を買うことで...

2300円ぐらいで26T×40Tのギア比0.65が実現できて...

22Tのあるクランクを買うよりも安く済むんですよね。

 

そうと決まれば、このクランクを車体に取り付けていきますw

 

...

 

が、その前に・・・。

f:id:Yusagi_TourerV:20220417222132j:plain

元々ついてたクランクの固定ボルトがサビで...

六角レンチで締めたり緩めたりしにくいぐらいだったので...。

 

f:id:Yusagi_TourerV:20220417222125j:plain

だいぶ昔に買った中華の極細ワイヤーブラシで...

 

f:id:Yusagi_TourerV:20220417222115j:plain

サビ落とし。

 

f:id:Yusagi_TourerV:20220417222103j:plain

そして激安缶スプレーでボルトの頭だけ適当に塗って終わり。

 

...

 

そして塗ったボルトでクランクを固定。

f:id:Yusagi_TourerV:20220417222057j:plain

あっそういやBBは紹介してなかったんですが...

SCOTTのMTBについてた軸長107mmのUN55(だったかな...)が...

回転スムーズで問題なかったんで取り付けてみました。

純正のBBが111mmの中華BBだったので、この段階では...

大丈夫かなと・・・。

....まぁこのBB、結局いろいろあってあとでまた交換しますが...(^_^;)

 

....

 

ここまできたらフロントディレイラーですが...。

SCOTTのMTBについていたLXのディレイラー・・・。

これが上引きで28.6mmのやつでして・・・。

 

このBruno純正のディレイラーは31.8mm用ですが...

28.6mmに変換するアルミのシムが入ってたんですよ。

なので、この車体は28.6mmなのかなと思って...

LXのフロントディレイラーをつけようとしたら...

.....バンド径が微妙に小さくて付けられない・・・。

 

手持ちのディレイラーを探して....

ママチャリにつけていた...

f:id:Yusagi_TourerV:20220417222049j:plain

この3速用のディレイラーをつけようと思ったんですが...

後ろのワイヤーを通す部分が大きすぎて....

車体についてる下引きディレイラーを上引きで使うための...

滑車がつく台座(ネジ山)と当たりそうで使えない・・・。

 

...

 

仕方ないんでヤフオクで1300円ぐらいで買いました。

f:id:Yusagi_TourerV:20220417222032j:plain

f:id:Yusagi_TourerV:20220417222023j:plain

SCOTTについてるのと、世代違いのLXのディレイラー

M571という品番のやつで、これもかなり古いっぽいw

仕様としては上引き、バンド径は34.9mm。

 

ハンド径がでかいので・・・

f:id:Yusagi_TourerV:20220417222049j:plain

f:id:Yusagi_TourerV:20220417222041j:plain

ママチャリにつけてたディレイラーに純正でついてた....

34.9→31.8mmの変換シムをつけたうえで...

さらにBrunoのフロントディレイラーについていた...

31.8→28.6mmの変換シムも一緒につけることにw

 

f:id:Yusagi_TourerV:20220417222010j:plain

結果としてシム2枚重ねしてますが....

固定はしっかり出来ててこれでフロントディレイラーは...

ようやく使えるようになりましたw

 

...

 

さて、ここでさっきのBBの話に戻って・・・。

107mmのBBをつけたことで、チェーンラインが...

内側に純正より寄ってしまったことで大問題が・・・。

 

それが、チェーンラインがBB側に寄りすぎて....

クランク側をインナーギアに入れた時に....

フロントディレイラーのプレートとチェーンが干渉しちゃう・・・。

限界までBB側にディレイラーを寄るように調整しても...

だめなので、単純にディレイラーの可動域的にだめっぽい。

 

完全にやっちゃいましたね・・・。

Brunoの純正でついていたBBに戻せばええやろと思うかもですが...

中華のよくわからんやつがついてるうえに...

サビだかなんだかでほぼ固着して使い物にならないorz

 

111mmのBB、もう一個あってそれがニシキのMTBに...

元々ついていたUN72を手持ちで持ってるんですが...

BBを締めたり緩めたりする工具を掛ける部分が...

なめかかってて、固着したら取れなくなりそうなので...

それは使いたくない・・・・。

 

....しかたがない....しかたがないねぇ・・・。(某造形神)

f:id:Yusagi_TourerV:20220417221955j:plain

1300円で、UN300のBBを新品で買いましたorz

111mmの軸長がなかったので、一番近い110mmで。

たった3mmですが、3mmでもBBから外側にクランクが出れば...

フロントディレイラーとチェーンが当たるのを無くせるぐらいの...

その程度の干渉だったので、大丈夫だろうと思って110mmにしました。

 

....

f:id:Yusagi_TourerV:20220417221946j:plain

BBを110mmにしたら完璧にチェーンとディレイラーが...

当たることがなくなったので、交換して正解でしたw


.....

 

ちなみに言い忘れてましたが...

f:id:Yusagi_TourerV:20220417225839j:plain

シフターはこれ。

なんと初代105のWレバー・・・(^_^;)

かなり前にBruno号を買った時ぐらいに必要になるだろうと...

思ってヤフオクで2500円ぐらいで買ったやつ。

 

このWレバーの特徴はなんといっても...

今ではレアなリアシフターがインデックス/フリクションの...

切り替えができるという機能がついてるんですよねw

(フロントシフター側はフリクションのみ)

 

ちなみに初代105のインデックスは調べたら6速らしいので...

おそらくこの先インデックスで使うことは一生なさそうw

 

なんでフリクション付きのがよかったのかというと...

何速になってもシフターは交換せず使いつづけられるからw

あとはメンテナンスが楽、ほぼメンテフリーだしw

それにめんどくさいディレイラーの調整とか...

ほぼ必要ないですしね。。。

 

あとは、MTB系のコンポと組み合わせることを...

Bruno買ったときにすでに考えていたので...

どんな組み合わせでも動かせるようにというのもあって

フリクション付きのをちょっと高いけど買ったんですよね。

 

....

 

今回の記事はここまでです。

次回のBruno号の記事はリア周りとか、ホイール関係かな?

ここまで読んでいただきありがとうございました、ゆ~さぎでした。