ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

ここはゆ~さぎの不定期に更新される自由な部屋。散らかってる?大丈夫、足の踏み場はある。

2980円ママチャリ改700cピストで、犬鳴山の峠を登って神通温泉まで行ってきた・・・(@_@;)

どうも。

 

ピストのギア比を2.23にしてから、いろんな峠に挑戦できそうな気がしてて...

その一つが、自転車で一回も走ったことのない、犬鳴山の峠(府道62号線)。

 

過去に車やと何回か走ってるものの、それもほぼ和歌山→大阪のダウンヒルばかりで....

大阪→和歌山への順で走ったのは、ものの数回。

 

...

 

そんなわけで、土曜日に頑張って大阪側から犬鳴山を登ってきましたよ・・・(;´Д`)

ということで、まずはスタート地点?の阪和道下のところから。

 

ここに来るまで、熊取の市街地からずっと微妙な登りで...

ダンシングするまでもないぐらいの坂で、ゆっくり座ってトルクをかけて登り...

って感じが長かったので、さっそくこの辺りで大丈夫かな~感が・・・。

 

...

 

でも、こっからの登りはそんなきつくなく、時々ダンシングする程度・・・。

まぁでもそこらへんは想定内で、一番きついと思ってた区間はまだまだ先。

 

上大木を超えたあたりからちょっとダンシングを多用する感じになりつつ...

まだ思ったよりきつくない。

そう思ってるうちに、犬鳴の温泉とか寺があるとこまで来ちゃいました。

 

こっからちょっと狭い区間になって、勾配がきつくなってきますが....

それでも思ったよりきつくない。

前に行った林道行くまでの登りのほうがはるかにきついw

 

...

 

そうそう、この峠ですが走ってるとすごい綺麗で、ですね...。

走行中に見える山の紅葉の具合が、結構いい感じ~(*´ω`*)

 

...

 

この紅葉の写真を撮ったとこから、ヘアピン(というか90度コーナーかな)の...

連続になり、勾配もあるのを車で走ったことあるんで知ってたんですが....

 

思ったより普通に登れる・・・。

押さずというか、足もつかずに登り切って大阪/和歌山の県境を突破・・・(^_^;)

 

ヘアピン区間が終わると、平坦(弱下りかも)の直線を走ればすぐに...

神通温泉に到着~~!

 

いや~ここに来るのは久々ですわ...。

マーチ乗ってる頃、しかも車高調入れる前に来たのが最後じゃないのな。

なので、3年ぶりぐらいになるような気が・・・。

 

しかしまさか自転車で来ることになるとは思いませんでしたよ(・o・)

いつか登ってみたいと思ってたけど、ずっと先延ばしにしてましたからね...。

 

....

 

余談なんですが、ストラバの最高標高だと235mとなってて、あれそんな低いのかな...?

と思いこの峠の最高標高を調べたら300mちょいあるらしい。

 

・・・?(;・∀・)

ま、まぁいいか・・・。

 

...

 

神通温泉の前で少し休憩したら、登ってきた峠を全速力でダウンヒル

固定ギアだけに足が止められないから速度が伸びないのは痛いですが....

下りコーナーはなかなか楽しかったw(思っきりブレーキを使って攻めれたしw)

 

...

 

峠下って、せっかくなんでりんくうタウンに行ってみるか~と思い....

ママチャリピストを走らせて・・・。

途中、夜景が綺麗な高架の上から撮影してみたり。

(緑色の輪っかみたいなのが、りんくうタウンの観覧車)

 

....

 

で、途中で悲劇が・・・。

この歩道の段差を乗り越えようとして...

 

フロントタイヤを持ち上げたのは良かったんですが、持ち上げたタイミングが悪く....

いまいちうまく乗り越えられなかった....

 

のか....

 

リアタイヤだけ滑って、リアタイヤが乗り越えられなかったのか・・・?

 

どちらにせよ、段差に対してあまりに平行に乗り越えようとしたのが失敗で...

こ け て ダ メ ー ジ ジ ー ン ズ に な っ た (;・∀・)

 

OOF....

 

まさかのこんなとこでやらかすとは・・・orz

ズボンとタイツの2枚履きだったんで、膝の傷は大したことなく...

手も綿?の薄い手袋だったけど、手袋にも手にもダメージはなし。

(なお手首は若干痛い模様・・・・(*_*)

 

....

 

しかし久々に山の中以外でコケたな~・・・。

ま、大したことなかったんでヨシ・・・。(恥ずかしいコケ方だったがw)

 

そんなこともありつつで、りんくうタウンに到着。(すっかり夜・・・)

 

...

 

この日の走行距離は55kmほどで、獲得標高は435m。

(最高の標高が違うので、もしかしたら実際はもっと獲得標高があるのかも?)

 

この登坂スペシャルみたいなギア比なら、余裕で犬鳴の峠登れちゃいましたね...。

というか、もうちょっとギア比が高くても多分普通に登りきれると思う・・・。

思ったよりきつくなかったし、割と楽しかったw

 

結論:ギア比2.23なら、車重13kg+パニアバッグ5kg(?)でも犬鳴山は登れる!

(このママチャリピスト、パニアバッグなしで13kgピッタリあるんですよ....)

 

...

 

以上。

ここまで読んでくれてありがとうね~。