どうも皆様、ゆ~さぎです。
前回は...
yusagi-tourerv.hatenablog.com前後ハブをオーバーホールしましたが...
今回は、ヘッド周りのオーバーホールとハンドル周りの取り付けです。
...
まずは、ヘッドセットのスペーサーから。
カゴがついてて、カゴのステーがヘッドセットに挟まってたので...
これをサンダーで切って、ヘッドセットのスペーサーに。
んで...
分解して、古いグリスを綺麗にして新たにグリスを入れて戻しますが....
さっきのヘッドスペーサーと、トップナットが共回りして...
フォークのネジ山部分を若干削ってしまったので....
( 幸いにもネジ山に問題はなかったです(^_^;) )
これはよくないということで...
輪っかの内側に1箇所だけ出ていた廻り止めの突起をヤスリで削り落として...
これでこのスペーサーが回ってもヘッドのネジ山を痛めることは....
なくなったはずなので、玉押し調整をしますが....
トップナットと、玉押し部分が一緒に回っちゃう...(・・;)
36mmの薄いスパナなんて持ってないので、こういうときは...
トップナットは36mmで締め付け、玉押しのワン部分をバイスで固定して...
一緒に回ってしまわないようにして、組み上げました。
このヘッド周りの玉押し調整もなかなか大変で、なぜかうまく決まらない。
ママチャリとかスレッド系のヘッド玉押し調整って何回もやってきたんですが...
この子は全然うまくいかない(^_^;)
軽く回るようになんとかなったな~と思ったんですが、後にハンドル組んでみたら...
めちゃくちゃ微妙にガタがあって結局ちょっと硬めの調整にしておきました。
あんまりくるくる回らなくなったけど、ガタがあるよりはマシなので...(;´Д`)
...と思ったけど、結局次の日に調整しなおした。
ガタがなく、より軽くハンドルが回るようになった。いい感じにできた(^_^;)
....
んで、ハンドルですが....
2980円ママチャリのマルチポジションバーとかコラムエクステンダー。
これをそのまま移植しようと思ったんですが...
もともとついていた...
25.4mm対応のプロファイルデザインのスレッドコンバーター。
この形だと、上のキャップ部分が邪魔でコラムエクステンダーがつけれませんw
これは困った...と思って....
とりあえず、もともとつけられていた....
角度調整できるステムを最大まで角度つけてみたんですが...
だ っ せ ぇ 。これは.....(^_^;)
これはひどすぎるよぉ~~~~~!!!って思ってて...
ふと、ママチャリに装着していたTranz-Xのアヘッドコンバーターの....
amazonのページを気分転換がてら見てみたら...
22.2mm→25.4mmのシムが付属してると書いてあるので、そういや...と思い探すと....
ありました、22.2mm→25.4mmのシムw
これで、このTranz-XのスレッドコンバーターをニシキのMTBに装着できますw
このスレッドコンバーターは...
臼を締めるボルト類が全部中に入ってるタイプなので....
コラムエクステンダーもちゃんと装着できるという便利なやつなんですよね。
....
んで、ママチャリにつけていた110mmか120mmのステムだとさすがに....
微妙にハンドルが遠いような気がしたので、角度調整できる短めのステムと....
コラムエクステンダーを合体、マルチポジションバーもつけて...
こんな感じで、だいぶマシな見た目になりましたw
....
ちなみにサドルは...
昔あさひで買った、よくわからないサドルをとりあえずつけてますが....
後々違うやつにするかもしれませんw
...
ここまでで、全体像はこんな感じ。
サドル高はBB中心からサドルの面の高さを...
2980円ママチャリのサドル高の1cm下に合わせてこんな感じになります。
うーん、まぁまぁいい感じかな....。
ドロップのほうがかっこいいような気もしますが、実用性がいまいちなのと...
下ハン使わないとマルチポジションバーとほぼ一緒だし....
グラベル・ダートの林道とかも走るのを想定するとフラバ系のほうがいいし...
それにカンチブレーキorミニVか、Vブレーキ対応ブラケットレバーに...
換装する金の余裕がないのもあったりしますorz
....
今回の記事はここまでです!
ここまで読んでいただきありがとうございました、ゆ~さぎでした。