ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

ここはゆ~さぎの不定期に更新される自由な部屋。散らかってる?大丈夫、足の踏み場はある。

マーチ12SRのステアリング交換&シフトノブ交換!

どうも皆様、ゆ~さぎです。

 

前回は....

yusagi-tourerv.hatenablog.com

 色々苦労して純正のステアリングを外して、ナット式であることが確認できました。

 

今回は、注文していたものたちが届いたのでいよいよステアリング交換します!

f:id:Yusagi_TourerV:20190918014032j:plain

左から、アマゾンで安かった50mmのボススペーサー、ダイスハンドルとダイス(M12×1.25)、そしてHKBのステアリングボス(ON-255)です。

 

まずはステアリング交換のほうからやっていきますが、その前に...

f:id:Yusagi_TourerV:20190918014045j:plain

車内が超汚い!運転席に座って作業するのに鉄粉&プラスチックの粉まみれ!

 

前回の、エアバッグのトルクスのボルトを破壊したときに出た粉です....^q^

 

なので、先に掃除機と紙テープでお掃除しました。

 

お掃除が終わったら作業を始めていきます。

 

まずは、エアバッグのキャンセラーの取り付けから入りました。

f:id:Yusagi_TourerV:20190918014059j:plain

説明書にもあんまり細かく書いていなかったのであってるかわかりませんが、多分こういう感じでカプラーのところにぶっ刺すんだと思います。

 

外れたらいろいろ面倒なのでこれをビニールテープでグルグル巻きにしておきました。

 

そしたら次はホーンのカプラーなんですが...

f:id:Yusagi_TourerV:20190918014111j:plain

これ、説明書を読んでもわからず調べてわかったのですが...

 

純正のカプラーを引っこ抜いて、写真の手に持ってるほうのHKBのボスに付属のほうのカプラーに入れ替えるそうです。

 

f:id:Yusagi_TourerV:20190918014124j:plain

入れ替えたらボスを取り付けて、さっきのエアバッグのキャンセラーはボスにビニールテープで巻きつけた上に結束バンドでさらに固定して....

 

ホーンの配線はボスの穴から出してきました。

 

ホーンの配線がえらい配線短いなぁ~....と思っていたのですが...

f:id:Yusagi_TourerV:20190918014136j:plain

HKBのボスにホーンの線を延長するための線みたいなのが付属していたので差し込んでみたら入ったので、これを接続して同じくビニールテープで固定しておきました。

 

そしてステアリングボスのカバーもこの段階で被せておきます。

 

次は...

 

アマゾンで安かった50mmのスペーサーを取り付けますw

f:id:Yusagi_TourerV:20190918014149j:plain

といっても、ボルトで締めるだけですけどね...。

 

実は、なぜかこんなところで少し手間取ったりしましたがその理由が...

 

MOMO穴とナルディ穴のPCDを勘違いしていたのが原因でうまくつかなくて...

 

よく読んだらMOMO穴のほうがPCDちっちゃいやん!と気がついたらすんなり...

 

固定できたんですけどね...。(スペーサーはMOMO穴のほうで固定しました)

 

ということで、次は....

 

手持ちであり、ミニカのときにもつけていた....

f:id:Yusagi_TourerV:20190918014202j:plain

HKBの30mmのスペーサーを取り付けてハンドルも一気に取り付けました。

 

f:id:Yusagi_TourerV:20190918014215j:plain

ということで、ステアリング交換はこれでようやく終了ですw

 

かなりハンドルが近くなりましたが、割といい感じになった気がします。

 

純正が結構ハンドルが遠いと感じていたので...

 

実際これで乗ってみてどんな感じなのか早く確かめたいです。

 

...

 

次は、シフトノブの交換に移りますが....

 

実はK12のマーチは、シフトノブにねじ山がありません!

 

これがどういうことかというと....

f:id:Yusagi_TourerV:20190918014230j:plain

まず純正のシフトノブですが、これを外す方法は...

 

引っこ抜く!

f:id:Yusagi_TourerV:20190918014242j:plain

引っこ抜いたら、白いプラスチックのよくわからんのがついてますが....

 

これを頑張ってシフトの棒から全部外すと...

f:id:Yusagi_TourerV:20190918014254j:plain

ただの棒です!

 

ネジもなにも切ってません!なんか滑り止めみたいな加工だけです(゚A゚;)

 

ちなみにガムテープでシフトブーツのとこを埋めているのは....

 

そこから鉄粉とかが入らないようにするためです!(?)

 

ここでようやく...

f:id:Yusagi_TourerV:20190918014306j:plain

購入したダイスを使いますw

 

ピッチはM12×1.25にしておきました。

 

これなんで布を被せてるかというと、一応ダイスでネジを切るのに油をかけるので...

 

その油が垂れてしまわないように...ということで一応被せてありますw

 

ダイスでネジ山を切るのは初めてですが...

f:id:Yusagi_TourerV:20190918014319j:plain

なんとか切ることができました。

 

シャフトが少し細いのか、ネジ山が少し浅いような気もしますが...

 

シフトノブを取り付けた感じは大丈夫そうでした。

 

そしたら次はシフトノブを取り付けるだけ...と言いたいのですが....

f:id:Yusagi_TourerV:20190918014409j:plain

なんか輪っかみたいなのが落ちてます。

 

これ、実はM12→M10に変換するアダプターの一部なんですよね。

 

シフトノブ本体はM12ですが、付属のアダプターにM12→M10があって....

 

ミニカにつけていたときは変換していたんですよね。

 

んで、とりあえずこの変換のアダプターを外そうと思い...

 

すこし飛び出ていたその輪っかの部分(ギザギザの加工がしてある)をプライヤーで挟んで回そうとしたら、ポロッ.....。(・_・;)

 

アダプターが外せなくなった...^q^

 

どうにかなりそうだけど、意外とアダプターを外すのは面倒そうなので...

 

別の手持ちのシフトノブを取り付けておきました。

f:id:Yusagi_TourerV:20190918014331j:plain

これはミニカに乗り始めたころに買って、一番最初にミニカで交換した部品でした。

 

後々、球型にしたくなって使わなくて部屋に飾っていたものです。

 

それは置いておいて、シフトブーツがそのままなのもあれなので...

f:id:Yusagi_TourerV:20190918014344j:plain

シフトブーツの出口の縫い目の真下を結束バンドで縛っておきました。

 

シフトの棒がむき出しなのが、ミニカのころを思い出していい感じw

 

あと小ネタ?ですが...

 

マーチ12SRの純正シフトノブは革っぽいもので出来てますが...

f:id:Yusagi_TourerV:20190918014357j:plain

この革っぽいのを全部引っ剥がしてみると...

 

f:id:Yusagi_TourerV:20190918014423j:plain

あれ?これ、12Sとか12Cとか(12SR以外の普通のグレード)のシフトノブじゃね...?

 

普通のグレードのマーチのシフトノブは写真でしか見てないのでアレですが...

 

これ、多分それに革を巻いたものが12SRのシフトノブになってるっぽい...

 

12SR自体、いろいろ細かいところが流用というかそんな感じがされている車らしいのですが....

 

ここも微妙に流用だったのかな?w

 

...

 

こんな感じで、ステアリングの交換とシフトノブの交換は終了ですw

 

正直、早く乗りたくて記事を書きながらウズウズしてるので...

 

近々またどこかに走りにいこうと思いますw

 

ここまでこの記事を読んでいただきありがとうございました!ゆ~さぎでした!