ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

ここはゆ~さぎの不定期に更新される自由な部屋。散らかってる?大丈夫、足の踏み場はある。

2980円ママチャリのチェーンリングを交換!...したけど、未だに試走できていない件...。

どうも皆様、ゆ~さぎです。

 

実は2980円ママチャリのチェーンリングを6月22日に交換したのですが、その交換直後にサドルの角度を調整しようとして.......パキンッ!

 

ヤグラのボルトを吹っ飛ばしました。しかもそのボルトが多分M7(M6でもM8でもなかった...)でしかも長さは25mm~30mm程度ある変なボルト。そんなのアマゾンにもないしネジの通販はあるっちゃあるけど高いし、日本橋にあるナニワネジさんに電話で聞いてもないという...ことで、執筆現在の7月6日の時点でまだ試走すらできてません!

 

そんな話は置いておいて、チェーンリング交換のお話を...。

f:id:Yusagi_TourerV:20190623215153j:plain

このママチャリには中古で買ったコルナゴの自転車のクランク(裏にはXD2の刻印があったため、スギノXD2のだと思います。)を3枚歯から2枚歯にして使っていました。

 

構成はアウター48T、インナーが24Tとか22Tとかだったと思います。普段はアウターを使っているのですが、車重がかなり重いのもあってか48Tでは辛い...。

 

後ろのスプロケットが6速のボスフリーで14-28Tのものなのですが、橋の登りでは1速とか2速、平地でも発進は必ず2速、夜にダイナモをつけて帰り走ると疲れてくると2速とか3速で走ることになってしまいます。

 

そして青いママチャリ、これはサイドバッグを装備しない状態でなんと17kgあり、さらに工具を入れていないサイドバッグを積むと20kgぐらいに普通になってしまいます。

 

さらに巡航速度も大体20km/hぐらい出てればいいかなぁ~ぐらい、追い風とか無風ならもうちょっと出ますが大体20km/hぐらいです。

 

なので、アウターのチェーンリングを小さくしてしまったほうが長距離もさらに楽に走れるし避けていた山間部やアップダウンがあるところでも行けるのでは...?ということで今回の交換を決定しました。

 

といっても、お前貧乏じゃん!金ねえじゃん!って感じで小さいアウターのチェーンリングを買うこともできず、42Tとかが欲しかったのですが中古でも新品でもない...。

 

そこで目を付けたのがこれ!

f:id:Yusagi_TourerV:20190623215440j:plain

そうです、タダで貰ったロードバイクの純正のクランクですw

 

yusagi-tourerv.hatenablog.com

 これがアウター50T、インナー39Tという構成なのですが...

 

今回この39Tのチェーンリングに交換しようと思います。

 

平地でも追い風や無風のとき、下りなどの速度は犠牲にして、向かい風や夜のダイナモライトの点灯時、登坂などの地形に対応するため、そして巡航速度も20km/hで走るというのを前提で行くなら39Tでもケイデンス数とかが十分そうな気がしたからです。

f:id:Yusagi_TourerV:20190623215559j:plain

ということで早速チェーンリングを分解。

 

次はママチャリについているチェーンリングを分解していきますが...

f:id:Yusagi_TourerV:20190623215413j:plain

f:id:Yusagi_TourerV:20190623215515j:plain

3枚歯のクランクをバネワッシャーを噛まして2枚歯にしてあるのでやたらワッシャーがいっぱいありますが気にしないでくださいw

 

一個だけナットがありますが、これはクランクアーム裏の固定する部分がナットじゃないと無理だったからです。(そんなことはなかったけど)

 

...というかそこは唯一ワッシャーは挟んでなかったのですが、あとで固定するときにワッシャーが必要なことに気がついて今までこれで乗ってたのかとびっくりしたのはここだけの話です...(゜o゜;

f:id:Yusagi_TourerV:20190623215639j:plain

この部分です。画像はチェーンリング交換後ですが、ここのボルトだけはタダで貰ったロードバイクのクランクの純正のチェーンリングのものにしています。

 

普通のクランクのボルトは2枚歯のを1枚だけにすると隙間があって固定できないのですが、このタダで貰ったやつのクランクのボルトはなんとちゃんと全部にネジが切ってくれているので1枚だけでも普通に固定できちゃいます!(全部こうしてほしいなぁ...)

 

...ただしこのアーム裏の部分は摩擦が足りないのか締め込むと全部回っちゃって締め込みきれないのでバネワッシャーを噛まして締め込んで固定してありますけどね。

 

ちなみにバネワッシャーが足りなくて、組み直して走れるようにしたロードバイクのクランクも同じようにバネワッシャーでシングル化していたのでそこから拝借して、その抜けた部分は貰ったロードバイク純正の歯を1枚だけにしても使えるチェーンリングのボルトに入れ替えておきましたw

 

...長々といろいろ書いてしまいましたが...

f:id:Yusagi_TourerV:20190623215752j:plain

とりあえずアウターのチェーンリングを48Tから39Tに交換できました。

 

クランク単体で見るとこんな感じ。

f:id:Yusagi_TourerV:20190623215823j:plain

かなりチェーンリングが小さくなって、少しクランク周りのごつい感じがなくなってしまって最初は微妙かなぁ~と思ったのですが、見慣れてくるとこれはこれでかっこいいような気がしてきました。

 

チェーンリング縮小に関しては大学の夏休み中に数年ぶりに自転車で和歌山にいこうと思っていて、そのときに工具とか弁当とか全部積んでいつもより重量がさらに増えたり、アップダウンがあるところの登坂の対策、後半の疲れてきてしんどくなってきても走れるため...という感じで思いついたものですが...

 

車体が荷物込みでかなり重量級で、しかもゆったり走ることが前提のこの自転車にはデメリットよりはるかにメリットのほうが多いので39Tにしたのは正解...なのかな?

 

...未だに試走すら出来ていないので実際にはまだわかりませんが...orz

 

ということで今回の記事はここまでです!

 

ここまで読んでいただきありがとうございました!ゆ~さぎでした!

 

 

....ここからはおまけです....

 

ナニワネジでボルトを買おうと、定期券がある天王寺から日本橋まで歩いたのが...

f:id:Yusagi_TourerV:20190706022321j:plain

6月27日でした。そうです、G20のときです。

 

このG20が、思わぬ悲劇(?)を引き起こすことはまだこのときの自分は知る由もありませんでした。

f:id:Yusagi_TourerV:20190706022410j:plain

この地面にちょっと反射している通天閣がまたいい感じ。

 

頑張って日本橋までめっちゃ蒸し暑い中、傘を刺しながら歩いて...

f:id:Yusagi_TourerV:20190706022421j:plain

日本橋についたのはよかったのですが...

 

ナニワネジはどこにあるんやろうかと、グーグルで検索したらなんと...

 

6月27日~30日はG20のため臨時休業します、とホームページに...。

 

うわあああああ!結構雨の中、歩いたのにぃいいい!!!!!

 

しょうがないので久々に日本橋メロンブックスとか、らしんばんとか、とらのあなに入っていろいろ見てから帰りましたよw

 

yusagi-tourerv.hatenablog.com

 

実はこの走った日は6月20日、そしてこの雨の中で歩いて天王寺から日本橋までいったのは6月27日なので、まさかの2週連続で木曜日に日本橋にいったことになります...。

 

そして週が開けた月曜日に電話で聞いたらM7のボルトはないと言われてしまい...

 

。・゚・(ノД`)・゚・。

 

...しょうがないので新しくシートポストを注文しました...^q^

 

激安で売っていて正直通販でボルトを買うよりシートポスト買うほうが安いという...。

 

その紹介はまたどこかの記事でしようと思います!

 

おまけまで読んでくださった方、ありがとうございました...。